
5ヶ月の男の赤ちゃんの暑い時期の服装について相談です。25度以上の室内で汗をかくことが多く、肌着+半袖ロンパースで寝ています。6月から10月は肌着もしくはロンパース1枚が適しています。暑い時期の服装について教えてください。
暑い時期の赤ちゃんの服装について教えてください!
真冬生まれの5ヶ月男の子のママです!
暑い時期の経験がなく服装に悩んでいるので
教えていただきたいです。(;ω;)
半袖デビューは5月でした
最近暑くておうちがマンションの5階日当たりが良いところにリビングがあることもあり、室内の温度計はいつも25度以上になるようになってきました。
朝早い9時までの時間以降、そんなに暑いと思いませんが
室温計は27-28度になるので除湿や冷房をつかっていますが
服装になやんでいます。
鼻水が出たことはありますが
今のところがっつりな風邪を引いたことはありません。
今は肌着+半袖ロンパースで寝起き汗がすごいので
朝お着替えし、朝寝かお昼寝をしたあと
汗がひどければ肌着だけ着替える時もあります。
6月、7月、8月、9月、10月ごろの服装教えてください。
ママも抱っこ暑いし、汗っかきだとおもうので肌荒れも心配で、、
肌着もしくはロンパース1枚の時期があるようであればその時期も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。(;ω;)
- nonpi🔰(妊娠38週目, 4歳4ヶ月)

ゆい(27)
7〜9月は前半までは半袖1枚(室内では肌着のみ)の写真が多かったです
秋になると長袖ロンパースでした!
今は半袖ボディ肌着に半袖プレオール着てます!

ママリ🔰
6月くらいから肌着ロンパースとブルマでした。
10月くらいまでずっとそうだったと思います。
お外出る時には日除けの為に上から羽織ったりはしてましたが、コロナ禍もあってほぼ家で過ごしてました💧
半袖ブルマ姿は本当に腕と足のちぎりパン具合が堪らなく可愛くて愛おしいです💓💞

ミルクティ👩🍼
6月~9月までは、肌着だけで過ごしても良いと思います!
息子が9月生まれですが、短肌着+コンビ肌着か長肌着で過ごしていました!
寝る時も同じです!
掛けるもので調節しています。
10月に入ってからは、コンビ肌着か長肌着に長袖のカバーオールを着せていました!
コメント