※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子が喋りが遅いことが気になる。他の言葉は少ないが、動作はできる。早産で成長も遅れているかも。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。

今月で1歳1ヶ月の女の子ですが、ハッキリとした事はまだあまり喋りません。
気まぐれでパッパッパーとかマンマンマーとかアンマンマンとか言いますが、その他はほとんど喋りません。
お辞儀とかハーイとかの動作はできますが、喋りが遅いような気がして気になります。

上の子が喋るのが早く同じ月例の時には単語を話していました。

ちなみに早産で35週で生まれ成長も平均より1ヶ月遅かったような気がします。

同じ悩みをした事ある方、よかったらお話聞かせて下さい。

コメント

まどか

うちの子は3月で3才の男の子がいますが、今でも簡単な単語しか喋りません。
保育園に通ってるので、同じクラスのお友達が普通に会話していて、何度も不安になった事がなります。
うちも上の子はお喋りが出来るのが早かったので尚更、大丈夫なのかなと心配でした。
春頃まで喋る気があまり本人になかった様に見えました。
ですが、最近喋れる言葉も増えてきましたし、まだゆーゆさんのお子さんは1歳だったら、これからだと思います♡♡

  • ゆーゆ

    ゆーゆ

    コメントありがとうございます!
    同じ月齢の子が喋ってたら心配になっちゃってぇー"(ノ*>∀<)
    まだ1歳だし気長に待ってみます。

    • 9月13日
R04

うちの子も1歳なんて全然話さなかったですよっー( °_° )( °_° )( °_° )
悩みました~。( 笑 )
1歳半検診のときに3単語話せれば大丈夫!
といわれました!
これからやないですか??
個人差もあるし、全然大丈夫かと・・・

5歳のお子さんがいるお母さんに言う言葉ではないかと思いますが・・・。
すみません( •᷄•᷅ )

  • ゆーゆ

    ゆーゆ

    コメントありがとうございます。
    1歳半までに喋るのが不安だったけど本当こればっかりは個人差ですよねぇ(._.)
    この子のペースでお喋りできたらいいてすね(*'-'*)ノ"

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
かなり前の質問ですがすみません🙇

明後日に1歳になる娘ですが、同じようなことが気になっております。

喃語はマンマンマン、ヤイヤイヤイ、んばっ、などで基本的に少ないです。

昨日からアンパンマンに興味を示したのか、アンマンマンと言うようにもなりました。

ですが、有意語がほぼ出ないんです。毎日言い聞かせているママやパパ、マンマなどが出ません。
真似や指差しはするのですがなかなか言葉に繋がりません💦

その後、娘様はいつくらいから言葉が出ましたか?
お返事いただけると嬉しいですm(_ _)m

  • ゆーゆ

    ゆーゆ

    定かではありませんが、その後徐々に言葉数も増え一歳半検診でも何も言われませんでした!

    そして喋るの遅いと思いましたがその後は急スピードで成長し接続語など話すようになりました。

    今ではとてもお喋りな娘で静かにしなさぁーいと毎日言っています!笑

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    急成長されたんですね❗️✨
    言葉を溜め込んでいた時期だったのですかね😄

    励みになりました!
    ありがとうございました😊

    • 7月2日