※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもが夜寝ないため、寝かしつけに2時間かかります。寝かしつけを頑張るべきか、遊ばせるべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

1歳なのですが、最近夜寝てくれません。
寝かしつけに2時間位かかってしまいます。
大体寝かしつけるのは、21時半位からします。

頑張って寝かしつけた方が良いのか、子どもが寝落ちするまで遊ばせた方が良いのか、どっちの方が良いのでしょうか?

コメント

みにまま

寝なくても決まった時間に寝室に連れていくルーティンにして習慣づけた方がいいのでは。寝落ちするまで遊ばせるとダラダラしてメリハリがないというか、なかなか習慣にならないと思います

ママリん

なかなか寝つき悪い子でしたが、保育園通い始めて毎日決まった時間にいろいろするようになってからは21時半にはパタっと電池が切れたように寝るようになりました。
習慣って大事だなと思うので、寝室行ったら横になって寝る準備、というのを徹底して習慣づけるのが良いと思います。