
旦那の知り合いの車屋で車検を依頼しましたが、見積もりが遅く、結局請求書で金額を知りました。洗車や車内清掃もなく、ディーラーに頼んだ方が良かったと感じています。こういうものなのでしょうか。
旦那の商工会のつながりの車屋さんで車検をお願いしました。
新車で購入して2回目の車検なんですがディーラーでやると高くつくのでディーラーの見積もりを預けて計算してもらうことにしたんですが1ヶ月以上経っても何の返答もなし。
「旦那の知り合い仕事遅くない?」って聞いたら
「内輪のつながりでなあなあになって後回しになるんだよ」って言われました。
(以前も保険屋さんに見積もり頼んだらめっちゃ遅かったです)
結局車検満了まで見積もり出ないまま車預けて
(「ディーラーよりは安くする」と言われてて「そりゃそうだろ」と思いましたが)
見積もりどころか車検後に請求書で金額を知ることに。
まあディーラーよりは安いけど1万くらい。
返ってきた車は洗車もなし、車内の掃除もなし。
車検場まで持って行ってるのでガソリンランプ付くまで使われてました。
あとで気づいたけどディーラーだったらカーナビの更新とかやってくれますよね。
洗車とか必ずしてもらえるわけではないと聞きますが知り合いに頼んでそんなサービスもないのかと。
1万くらいの差だったらディーラーで良かったなとか(^_^;)
こうゆうもんですかね?
- はじめてのママリ🔰(11歳)
コメント

ママリ
不満に思ってる内容的に、ディーラーの方がいいかもしれませんね!
後、何かあったら微妙な知り合いすぎて言いにくいですし💦
しかし、その知り合いの仕事っぷりは酷いと思いました。

退会ユーザー
ディーラーとディーラーじゃない車屋さんで長く働いていました。
ディーラーだと高くつくと言われるのは、車検整備の基本料がまず高いとか、まだ問題なく使えるけど交換基準(走行距離が何万キロで交換)となっているから交換されたとか、じゃないですかね。
仕事が遅いのは、たまたまそこが遅いだけだとは思いますが、見積もりが出てないことについては、商工組合など文句を言う先はあります笑💦
ほとんどのところは、いつ納める予定か決めたり、どういう段取りで進めるか、部品交換について、お客さんとコンタクト取ったりしますけどね、、旦那さんは連絡取ってたんじゃないですか?
車検場等に持っていくということは、指定工場じゃなくて認証工場なので、そもそも小さいところが多いので、時間もかかると思いますよ。
カーナビの更新などは、ものによって様々あるし、ディーラー以外でもやってました。サービスの違いは様々だと思います😄
-
退会ユーザー
色々、長々言ってすみません😅
- 6月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
こんな感じならディーラーの方がいいですね😥
知り合いだからよくしてくれるとゆうわけではないんですね💦