※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリーパーを使っている4ヶ月の息子が授乳時に汗だくになるので、授乳の際に脱がせるべきか、着せたままでいいか悩んでいます。どう使えばいいでしょうか?

スリーパーを使ってる方、教えてください。
4ヶ月の息子ですが、暑いのか布団やタオルケットを蹴り飛ばしてしまうのでスリーパーを購入し、今日初めて着させました。
とりあえず着させたまま授乳したら、汗だくになっていたのですが…授乳のときは脱がせるものなんですか?
授乳後に着せたら絶対起きちゃうと思うのですが…着させたままだとただ厚着させてしまってるだけのような気もして…どう使うのかいまいちわかりません😓

コメント

ははぐま

お部屋の温度にもよりますが、スリーパーはこの時期はもう暑いかもしれません💦

何かかけておきたいなら、足ではなくお腹のところにバスタオルなどをかけると蹴り飛ばされにくいですよ。

  • ははぐま

    ははぐま

    ちなみに秋冬などに着せていたときは着せたまま授乳してました。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルケットをお腹に掛けてたんですが、動いて剥いでしまって😢
    そのせいか風邪をひかせてしまったのでスリーパーを購入したのですが、難しいですね😣

    • 6月2日
deleted user

今日はボディスーツ?にガーゼのスリーパー着せて寝かせてますよ😊

うちは寝相が悪すぎてタオルケットとかは掛けてる意味がないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもボディスーツにスリーパーにしてみました!
    それで授乳したら汗だくになってて💦
    授乳のときは脱がせますか?

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝る前最後のミルクがお風呂上がりなので着せて無いです😳

    難しいですねー😅
    スリーパー無し、汗だくの時にスリーパー脱がせるのも風邪ひきそうですよね😂 

    室温を調整するか、スリーパーを寝る位置に広げて脱がして置いて、授乳が終わったらその上に寝かしてそのままチャック?を閉めたら良いだけにするとかですかねー🤔

    • 6月2日
はじめてママリ

スリーパー暑いと思います😅
うちも蹴飛ばすのでもう何もかけてません😂
朝方冷えそうだなと思う時だけ足元だけタオルケットかけてますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルケット掛けてたんですが剥いでしまって風邪をひいてしまったんです😣
    朝方冷えるから困りますよね😞

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

子どもは大人より
一枚少なくていいと思うので
スリーパーは
暑いと思いますよ。
SIDSの要因の可能性も
ある様ですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    そのまま授乳したら汗だくになってたんでSIDS心配なんです😞
    でも朝方の冷えのせいか、風邪をひいてしまったので…困ってます😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちの子もお腹にかけてもはいでしまうので、スリーパーはあったほうがお腹冷えなくていいと思ってる派です。
暑そうかな、と思ったらスリーパー脱がせるのではなく、エアコンで室温を調整しています。

ただ、お風呂後はさすがに暑そうなので、授乳中はまだ着せず、授乳で寝落ちがテッパンなので、
頭からきせるタイプではなく、2枚の生地をボタンで止めるタイプのものにしていて、1枚をベットに敷いておき、寝かせてかれそーっとボタンを止めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンはまだ早いかなと思ってましたが、赤ちゃんが快適に過ごすのに早いもなにもないですよね!
    あんまり暑ければエアコンつけてみようと思います🤔

    • 6月11日