※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

一歳半の娘が言葉を話さず、家の中での遊び方が分からない。遊び方や言葉の練習が必要か悩んでいます。

もうすぐ一歳半になりますが、未だにママやパパを言いません。犬を見ても猫を見てもにゃーにゃーになってしまいます。積み木を積めません。
同じ月齢の子ができているのに…と比べてしまい、しんどいです。
私自身も子どもの頃、外で遊ぶことが多かったせいか、娘とあまり家の中で遊ぶことがありません。基本的に外で遊びます。ので、おもちゃを出さない日もあります。
本は読むこともありますが、おもちゃはあまり出しません。私自身もどのように遊びに付き合えばいいのかがわからず、しばらくすると携帯を見てしまいます。
その他に娘とTVやYouTubeをみてしまいます。
家事をしているときも、TVを頼ってしまいます。
日常的に積極的に話すことはしているので、私の真似事なのか、食べているときにおいしっ!、何かの拍子によいしょ!、バイバーイ、にゃーにゃー、は言います。
言葉は少しずつ理解してきているようですが…
積み木を積む練習、本を積極的に読む、などしたほうがいいのでしょうか…?
家の中での遊び方が分からないです…
賃貸アパートに住んでおり、部屋も狭いためあまりドタバタはできません。

コメント

ぽのん

うちの子もパパママ言いませんよ☺️
積み木は積めないと思います😅💦
うちも基本外遊びむしろ、雨意外外遊びです😂
今はモンテなど色々知育などが流行って?ますが結局成長の話をすると外で遊ぶことが指先などには1番だと小児科の先生も言ってました😆

  • みー

    みー

    同じ方がいらっしゃって、少し安心しました…。
    公園行ったり、お散歩して道端の草を触ったりとかは、私自身も楽しくて娘と触ったりすることはあるんですけど、どうも家の中で…というのが苦手で😭
    気づいたら私も携帯を触ってしまうんです…

    • 6月2日
  • ぽのん

    ぽのん

    家の中私も苦手ですし、子供もすぐ外行きたがったり遊んでもほんと30分ももたないので雨の日以外は外に出た方が私も楽なのででちゃいます😂
    でも、意外と外遊びして指先とか動かしてるからか知育系のおもちゃ難しいかな?と思って買ってみたら案外あっさりできたりもしますよ🤣
    うちは絵本読む時間みたいなのは全く作らず絵本はあるので子供が読んで欲しかったら持ってくる形です😅

    • 6月2日
  • みー

    みー

    ちなみにそういったおもちゃはどちらで購入されていますか?

    • 6月2日
  • ぽのん

    ぽのん

    赤ちゃん本舗とか西松屋ですよー☺️

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。私の娘もママ、パパとはっきり言いません。まーまーと言うこともあるけど、私を指してるのか怪しい感じです💦
比べてしまうの凄くわかります。けど、まだ1.5~6歳個人差しかないと思うし自分の心の平穏保つ為に気にしないように自己暗示かけてます。
外遊びいいと思います🤗体動かして気分転換にもなると思います
私もEテレに頼ってばかりです。特に家事してる時なんて子供の相手してたら終わり見えないしテレビ頼りまくりですよ😳
積み木遊び、絵本などお母さんに余裕がある時で良いと思います。ママが笑ってる方が子供も良いと思うし無理する必要ないと思います😌
まだ子育て始まったばかりこれからですし力抜いていきましょう♥

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます。読んでいて泣いてしまいました。
    TVを見ていないと、コンロを触ってしまうことがあるので、こっちも気が気じゃないんですよね。
    外に出かけてあてのない散歩をしたり公園で遊ぶのはできるのですが、家の中で…となると私が本当にダメで…。娘にTVやYouTubeを見せて私は携帯、なんてことがよくあるんです。
    ダメだって分かっていてもやってしまうんです。情けないです。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ真剣に子育てしてるて事ですよ。毎日お疲れ様です😌
    コンロ危ないですし危険物から遠ざけれるしTV様々ですよ!やし、正直その内嫌でもTV見るようなるしスマホだって使いこさすの眼に見えてるからいでしょ。と私は思いますよ😳
    いろんな景色見れて逆にいいと思いますよ!私は子供に色んな世界見てほしいと思うので理にかなってるて思います♥私も携帯よく見てます(・・;)でも見てても娘の事も視界に入れてるし問題ないと思ってこれからも変える気ありません。娘が話しかけてきたり構って欲しそうなら勿論娘優先ですが、なにかに集中してるなら邪魔せず私も好きな事します!

    • 6月2日
  • みー

    みー

    ありがとうございます😭
    少し気が晴れてきました☀
    携帯の触り過ぎに気をつけつつ、負担かけすぎず娘の様子を見てみようと思います💦

    • 6月2日