
本気で悩んでいるので優しい方お願いします。出産してから太って妊娠前…
厳しいコメントはごめんなさい。
本気で悩んでいるので優しい方お願いします。
出産してから太って妊娠前より15キロくらい太ってしまいました。
産後はマイナス10キロになったのですがそこからどんどん増えました。
これはヤバいとYouTubeを見ながら宅トレを週3やっていたら腰を痛めてしまいました。
もう3週間くらい腰が痛くてかなりつらいです。
食べる量が悪いのかと思いますがそれ程食べてないんです。
朝はサラダ、納豆、たまご、ご飯か8枚切り食パン1枚、コーヒー、昼はパスタや卵かけご飯など家にある物、夜は炭水化物は食べず野菜、肉、などつまみながら糖質ゼロの発泡酒やハイボールを飲んでいました。
それでも痩せないので毎日飲んでた酒を週2にしました。
何も変わりません。
アラフォーです。
夕飯は19時〜20時頃に食べ終わり、21時半には寝かしつけをして一緒に寝てしまいます。
それが悪いのでしょうか。
野菜ファーストをやっています。
太っているから腰を痛めたんだと思います。
お酒が大好きなので全く飲まないってのは悲しいです。
何をしたらいいのでしょう。
- アオ(6歳, 11歳, 13歳)
コメント

しろ
代謝が悪くなってると思うので運動になってしまいますね。
サポーターをしながら軽い運動から取り入れて、本気で痩せたいならジムに通ったり水泳に通ったりが痩せやすいです。

ぽん
腰に負担かからないプールなどで運動はどうでしょうか。
私も慢性腰痛持ちで、週4-5でランニングと食事制限してます!
3月からで7キロ痩せました😀
お互い頑張っていきましょう!!
-
アオ
コメントありがとうございます😊
プール良さそうですね✨
3ヶ月で7キロですか??😳
ランニングは腰にきませんか?
食事制限はどんな感じでされていますか??- 6月3日
-
ぽん
プールでウォーキングするのよさそうですよね😀
そうです!
慢性腰痛で常に腰痛ある感じなので痛いっちゃ痛いです💦
食事は朝は元から食べず、昼はあまり気にせず量は少なめ
夜は炭水化物抜きでおかずのみ食べてます😁
甘いのも食べますし、たまーにお酒も飲んでます!- 6月3日
-
アオ
朝食べないんですね😄
そう考えると、朝以外は同じ感じなのでランニングがいいんでしょうね✨
ランニングは何分間くらいやっていますか?- 6月3日
-
ぽん
そうですね、あまり食事や嗜好品を我慢したくないタイプで😂その分動いてます!
ランニングはできる時は朝夕30-45分くらいでいきます!
4.5-5キロくらい走ってます!早くは走れずですが😁
家では筋トレとストレッチしてますー😀- 6月3日

もちこ
何かお仕事やられてますか?
うちのパート先の方が妊娠と産後のダラダラで妊娠前から+20kgまで体重増えたそうですが、今のパートを始めて5年でゆっくりかけてほぼ妊娠前の体重に戻ったそうです!年齢は聞いてませんが多分アラフォーくらいの方です!
ちなみにスーパーレジの仕事でその方はフルタイムではなく短時間で働いてます💨
何が事務以外の多少体動かすようなパートしてみてはどうでしょう?
お金も入るし一石二鳥!笑
-
アオ
コメントありがとうございます😊
今お弁当屋さんで短時間パートしています🍱
立ち仕事で腰が痛くて泣きそうです😭
前はユニクロで走り回っていましたがどんどん太りました😭
体質なんですかね💦- 6月3日

ソラママ
腰が痛いならまずは腰のストレッチから始めましょう。
それから下半身の筋力をつけると痩せやすくなります。いきなりの運動は絶対ダメです。
-
アオ
コメントありがとうございます😊
ストレッチして大丈夫なんですね✨
痛くて動かせなくて何もしていませんでした💦
いきなり運動が悪かったですね😭
下半身の筋力をつけるんですね✨
何かおすすめありますか?- 6月3日
-
ソラママ
YouTubeで腰と股関節の動画を見てください。特に股関節の動画で腰痛が和らぐと思います。
- 6月3日
-
アオ
股関節って検索すれば出ますかね😊
早速見てみます✨
ありがとうございます😊- 6月3日

ます
私もアラフォーです。
大学時代は腰痛でかなり痛い時期もありました。。。
まずは腰痛改善が不可欠ですね。
第三者に何が原因か見極めてもらい、ある程度痛みが落ち着いたらセルフでストレッチやトレーニングをして代謝をあげること。
私は20年前は腰痛に悩んでましたがその後自分で勉強してストレッチやトレーニングなどで対処法わかってからは痛みなく過ごしてます。
まずは、痛みの改善が最優先です!!!
-
アオ
コメントありがとうございます😊
腰痛改善ですね✨
先日痛みのクリニックでロキソニンの貼り薬と飲み薬をもらいました。
レントゲンでは異常はなく、ヘルニアとかだとMRIじゃないとわからないからって言われました。
行くのは整形外科ですかね?
早くストレッチやトレーニングなど始めたいです😭- 6月3日
-
ます
整形外科って、ドクターが詳しくないと対処療法なことが多いですから…画像診断だけお願いしてそれで異常がないのなら
アライメントチェックや筋力チェックなどしてくれる治療家さん探されるといいです。- 6月3日
-
アオ
アライメントチェック や筋力チェックをしてくれる治療家さんですか✨
こちら北関東の田舎なので検索してみましたがいまいちわからなくて💦
それは接骨院的な感じですか?
無知ですみません💦- 6月3日
-
ます
口コミを細かくたどっていくしかないんですけど…
資格としては
。カイロプラクティック
。柔道整復師
。パーソナルトレーナー
の資格があって、
『筋肉の拘縮と弱化』がわかる方、施術前後の状態の説明何わかりやすいことと、施術後のセルフのストレッチやトレーニングのメニューを提案してくれることが最低限かと思います。
『産後で…』というワードでカモにされないように見極めが重要です。言わなければいいだけなんですが一応。- 6月3日
-
アオ
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
調べて探すしかないですね🙋🏻♀️
産後とは言わないようにします👍
本当にありがとうございました😊💕- 6月3日

つぶみ
めっちゃ分かります!!
あたしも38で全然痩せません。
目標47で今56で、ダイエットはじめて2週間くらいたちますが、1キロも変わりません。
500gも変わりません。
あたしもYouTube見ながら色々やってて、体は少し変わったのかな?って思いますが、まぢで体重変わらないのに、気持ちが萎えてきました😂💦💦💦
あたしも21時に寝かしつけて、そこからずっとベットで携帯いじってます😂
今ダイエットめっちゃ研究してて、あたしの持ってる知識書くと、
まずお水飲んでますか?
純粋なお水です。
水道水か、ミネラルウォーターか、炭酸水、
約2リットルのみましょう。
老廃物を出してくれます。
一気飲みはだめ。
こまめにちょこちょこのみです。
あと、タンパク質の摂取。
70〜80目安。目標は120g
基礎代謝をあげないと痩せません。
基礎代謝は筋肉をつけないとあがりません。
筋肉はタンパク質を摂らないとできません。
運動後30分以内にプロテインがいいみたいです。
カロリーあるので、飲み過ぎ注意です!
-
アオ
コメントありがとうございます😊
ほんと変わらないと気持ち萎えますよね😭
お水多分500くらいしか飲んでないかもしれません💦
2リットルですね👍
YouTubeで運動してたときはプロテイン飲んだりしてみていましたが今は何もしていないので飲んでないですが納豆やたまごや肉少しくらいしかとってないのでダメですね💦
70gってどのくらいの何なのか想像がつかなくて😅
納豆とたまごなんて全然ですよね😅- 6月3日
-
つぶみ
今日も体重変わっておらずでした…
ほんと萎えます…笑っ
納豆も卵もタンパク質7弱でした😅
あたしも頑張って摂って50とか60くらいです🥲
120とか無理だ…
何故痩せないのか誰か教えてほしいですよね!笑っ- 6月3日
-
アオ
変わらずでしたか😭
タンパク質7ですか😳😳😳
思った以上に少なくて仰天です💦
だからみなさんプロテイン飲むんですね😅
なかなか食事でたくさん摂るの大変なんですね💦
石原新名先生ってご存知ですか?
朝食にんじんりんごジュースで10キロ痩せたってのを見たので取り入れてみたいと思います😊
今日水たくさん買い込んで来たので頑張って飲みます!
ありがとうございました😊💕- 6月3日
-
つぶみ
そうなんです!
頑張ってとっても全然足りて無いっていう…笑っ
石原新名さん調べてみます😆
お互い頑張りましょうね😍- 6月3日
-
アオ
はい😊
同じく頑張っていらっしゃるたんぽぽさんとお話しできてやる気が湧きました✨
お互い頑張りましょう👍
本当にありがとうございました💕- 6月3日

ルナ
サラダを食べて痩せない人、むしろ太る原因となっている人、すごく多いといいます😥
何故なら、食事の最初に冷たいサラダを食べると身体の内側から冷えてしまい、
内臓機能の低下、消化力の低下、食事誘発性熱も出にくくなり、トータルカロリーも消費されにくくなるからです。
ビタミン摂取のメリット以上に、基礎代謝が落ちている人は、サラダや冷たい飲み物がダイエットの妨げとなっているケースが多いです。
朝は白湯や温かい飲み物を、食事の中には必ず温かいスープや味噌汁などを取り入れ、週に一度は汗をかく習慣を取り入れると良いですよ♪
私は激辛ラーメン、激辛麻婆豆腐をヒーヒー言いながら食べて、内臓を温めてます😅
-
アオ
コメントありがとうございます😊
まさに!!!
間違いなく身体を冷やしています!!
太っているせいか暑くて冷たい水ばかり飲んでしまいますがこれからは白湯や食事中の汁物、唐辛子は好きで何にでもかけて食べていますので続けて行きたいと思います😊
適度な運動もして汗をかきたいと思います😆✨- 6月3日
アオ
コメントありがとうございます😊
ジムに通ったりできたらいいのですが😭
先ずは軽い運動ですね😊
少しずつやってみたいと思います✨