※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみー
家族・旦那

私の地元は茨城で、今は旦那さんの地元の沖縄で暮らしてます。こっちに…

私の地元は茨城で、今は旦那さんの地元の沖縄で暮らしてます。
こっちに来たことは後悔してないし、合わない場所でもないので生活に関して問題はないのですが、ふとした時に実家が近くにあればなーって考えてしまいます。
妊娠してる今もありますが、産まれてからのことを考えると近ければと、、すべて親に頼るつもりはないし、甘えた考えになりますが育児、食事、金銭面、もちろんメンタル。
近くにいるだけで安心できるのかなって思います。
もちろん気の知れた友達。ママ友も地元にはいるし。

もーみんな沖縄に住めばいいのに😂😂

里帰り出産はしないので、産まれてから5ヶ月くらいたったら1ヶ月里帰りする予定です。
約1年後、、、。長い!!!w
マタニティーライフも楽しみだけど早く生まれて里帰りしたい!!
あー!実家に帰りたい😂😂😂w
生まれる前にも家族は遊びに来てくれる予定ですが
早く会いたい。会いたい。会いたいー!
会いたすぎて毎日見る夢は必ず家族が出てきます。


ただの自分の話になってしまいました。🙈

コメント

deleted user

私地元が沖縄で旦那が愛知です>_<
明後日には里帰りから愛知に帰ります(´Д` )
沖縄大好きなんで愛知県民になっても
心は沖縄けんみでいるつもりです笑
旦那が沖縄で仕事したらいいのにって
思いますっ笑(´Д` )

  • deleted user

    退会ユーザー

    まだマタニティーライフ長いとともいますが
    めっちゃ早いです!!

    一ヶ月一ヶ月過ぎてくのは長いけど
    産まれてみると短かったーって>_<
    沖縄大好きになってくださいっ😆

    • 9月8日
  • あーみー

    あーみー

    自分も沖縄好きなんで自分が地元に帰るってよりは好きな人達がみんなこっちに住めば最高なのにって思ってます!w

    つわりの時期が今なのでめちゃくちゃ長く感じます😭😭

    • 9月9日
みは

私なんて転勤族なのでこの先どこにすむかもわかんないですよ(^^;
今偶然転勤先が私の地元北海道で、このタイミングで生みたかったのでらっきーでした!
とは言え子供が1歳になる頃また転勤ですが。
ちなみに夫は東京です。

住む場所が決まってたら例え家族はいなくても親しい人や頼れる人を少しずつでも作っていけるのは利点だと思います!

  • あーみー

    あーみー

    旦那と結婚する前から沖縄には住んでたんで友達はいない訳じゃないのですが、やっぱり家族が恋しくなりますね。w

    転勤が多いと色々大変そうですね😵😵

    • 9月9日
ちぎりパン

私も関東から九州に嫁いだので
同じような感じです(*_*)‼️

10w辺りでこっちに来て
悪阻が日に日に酷くなったり
もう何もかもが嫌になった
時期もありましたー笑

みぶりさんはご実家が落ち着く場所のようですが、私は真逆でまったく落ち着かず早く離れたい一心だったのでそこの部分は違いますが…やっぱり気の置けない友人とすぐに会えないのは寂しいですね(>_<)

  • あーみー

    あーみー


    実家が落ち着くとゆうか、家族が近くにいてくれたらなって感じですかね😊😊
    自分も何が嫌な訳じゃないですが、ずっと地元は出たいなーって思ってて寂しいけどそれが1つの夢だったので後悔はないんですけどね🙈🙈

    友達はでかいですよね、やっぱりなんでも話せるのは昔から仲良い友達なのかなって思います。😵

    • 9月9日
miy♡

アタシ沖縄県民です!
良ければこちらでのママ友になりますよ(^_^)歳は気にしなければ(^^;;

  • あーみー

    あーみー

    是非!お願いします😊💓
    こっちの友達はまだママになった人はいなくてちょっと心細くて😵😵

    • 9月9日
  • miy♡

    miy♡

    ぜひぜひ😊💕
    お住まい何処ですかー?私は中部ですよ〜(^_^)

    • 9月9日
  • あーみー

    あーみー

    自分は那覇に住んでますー😊😊
    那覇って言っても豊見城寄りですか🙈

    • 9月9日
  • miy♡

    miy♡

    内地よりは近いけど豊見城寄りは遠いですね〜(^^;;
    どうですか〜住み心地は⁇

    • 9月9日
  • あーみー

    あーみー


    住み心地いいですよー!
    でも空港が近いので飛行機がうるさいです。w

    自分、予定日3月なので、もしかしたら同級生になりますね😍!!

    • 9月9日
  • miy♡

    miy♡


    そうなんですね!私のとこは基地が目の前なので米軍の飛行機がかなりうるさいです(^^;;

    お子さん3月なんですね!今からぴよひよ育っていくお腹の子が同級生ってなんだか不思議に感じちゃいます!命の誕生ってほんとに奇跡なんですね‼︎

    • 9月10日
  • あーみー

    あーみー

    不思議ですよねー!
    地元の友達にも今年産んだ子がいて、沖縄に来る前にその子が妊娠がわかっておめでとー!とか言ってたのに、自分が妊娠して予定通りいけば同級生なんて本当に不思議で仕方ないです😍😍!

    大変だろうけど早く赤ちゃんの顔見たい🙈🙈

    • 9月10日
あか

私は沖縄県民です(^O^)
ただ、地元は離れた石垣島〜😣
旦那が本島なので、今は本島に住んでいます!
地元、恋しくなる気持ちわかります!!
私も帰るには飛行機なので、なかなかすぐには帰れません〜寂しい(´・ ・`)
出産も里帰りせずにここでする予定で、さらに不安です(´・ ・`)

  • あーみー

    あーみー

    飛行機ってのがデカイですよね😵
    県外でも車で2、3時間なら帰ろーってなるけど飛行機となると高いし簡単に帰れないですよね😵

    • 9月9日
♡boy'sママ♡

地元茨城とのことですご、どこですか?٩(๑ᵒ̶͈̀ ᗜ ᵒ̶͈́) ̑̑

  • あーみー

    あーみー

    水戸に住んでましたー😊😊

    • 9月9日
  • ♡boy'sママ♡

    ♡boy'sママ♡

    そーなんですね!!

    • 9月9日
🌸ももママ🌸

私も埼玉から沖縄に嫁いだ身です\(^^)/

私は今はみぶりさんと逆の立場ですね(笑)
事情があり主人とはまだ一緒に暮らせないので妊娠初期のころから実家に戻って生活してます。

そのまま沖縄にいて義理実家にお世話になってもよかったんですが
義理母が自分の親が近くにいたら何かと安心でしょ?と気使ってくださり埼玉に戻りました!
正直戻るの早すぎた…旦那に会いたいって気持ちしかないんですけど
主人に早く会いたい!一緒に暮らしたい!といつも思って生活してます(笑)