※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

娘が熱性けいれんで入院し、退院後の登園について悩んでいます。様子を見てから来週から保育園に通わせるべきでしょうか。仕事に行くことも気になります。どうしたら良いでしょうか。

娘が熱性けいれんで入院しました。

土日発熱だったので、様子を見てたところ40℃時にけいれんがあり、はじめてのけいれんだし、ずっと泣いているし…と思い救急に駆け込みました。
待ってる間もビク!と一瞬硬直するのを繰り返しており、診察中に2回目のけいれんを起こしたため複雑型と判断され入院となりました。

4日間の入院となり、今日退院できるのですが
今週いっぱい様子見して、来週から登園がいいですよね…?

まだパートを初めて1ヶ月も経たないうちに長いお休みを頂いてしまったので、1日でも早く仕事に行かなきゃと思ってしまうのですが、元気だからといって退院翌日や翌々日から保育園に通わすのもどうなんだろうと思ってしまいます😅

仕事に関しては新人パートなため私1人がいなくても、なんも問題はありませんが、やっぱり肩身が狭く…💦

みなさんだったら、どうされますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

コメント

まーむ

保育士です。
久しぶりの登園で疲れが出ると思うので
もしも預けるのであれば早めのお迎えがいいと思います!
休めるのなら、、
でもお仕事も気になりますよね😢
園によって違うと思いますが
今後、熱が37度越えたら連絡
痙攣が何分続いたら救急車
などなど細かく伝えてください!
しっかり対応してくれると思います!

☻

私なら今週いっぱいお休みさせます。
熱性痙攣ではないですが、2年前4.5日入院しました。退院しても本調子じゃないのかフラフラしており、心配でその週はお休みさせました。

仕事の事を考えるとなかなか決断しづらいと思いますが💦💦