
離乳食の準備で100均のグッズを使っている方が多く、こし器を購入しようと思っていますが、どの種類がいいか分からず困っています。100均のこし器を使っている方の意見や写真を教えていただけると嬉しいです。
間も無く離乳食を始めようと思い、必要な物の準備をしてるのですが、結構100均のグッズを使ってる方が多いので、お皿と製氷皿とすり鉢は100均で購入しました(^^)!あと、こし器を買おうと思ったのですが、どういったのを買えば分からず帰ってきました(>_<)‼︎
茶こし?それとも、味噌こすやつ?笑
100均のこし器使ってる方どんなの使ってますかー?(>_<)
もし、写メOKな方もいらっしゃれば見せて下さいm(_ _)m
他にもあったら便利だよーって物があれば教えて下さい♫
スプーンとエプロンはあります( ´ ▽ ` )ノ
- ★df☆
コメント

退会ユーザー
私も間もなく離乳食開始です!
100均で買ったものたちです〜!
すり潰しができるように小さいシリコンのヘラ買いました。
味噌こすやついくつかかって、それぞれに食材入れて、一気にクタクタに煮ると楽だよって友達に聞きました!
作る量も少ないので、茶こしでも代用できるそうです。
まだ私自身が未体験ゾーンで参考にならないかと思いましたが、同じ時期に準備してるの見て嬉しくなってついコメントしました!

ハンコック
うちは茶こしつかいましたよ‼️
あと、シリコンカップは一食ずつ冷凍出来てそのままレンジに入れれるので便利でしたよ‼️
大きめのタッパーの中に一食ずつ入れたシリコンカップいれて冷凍庫に保存してました。
-
★df☆
ご回答ありがとうございます!
茶こしで大丈夫なんですね(^^)♫
茶こし買ってこようと思います♡
なるほど!シリコンカップ便利そうですねΣ(゚д゚*)
用意しておきます!( ´ ▽ ` )ノ- 9月8日

ゆーみん
こし器はケーキのふるいを使ってます(笑)
-
★df☆
ご回答ありがとうございます!
おぉぉーー!!新しい‼︎笑
その発想なかったです!笑
ケーキのふるいなら持ってるのでそれでもいけるんですね(^^)♫- 9月8日
-
ゆーみん
面積が広い分、一度に数日分を作り溜めできて便利ですよ(*^^*)
買う物は最小限にしたいですもんね!- 9月8日
-
★df☆
なるほど(^^)♫
たくさんあると置き場にも困るのでホント最小限にしたいです♡- 9月8日
★df☆
ご回答ありがとうございます(^^)
一緒の時期ですねー♡
そんな小さいヘラあるんですね!Σ(゚д゚*)
便利そうなので買ってみようと思います♫
みそこすやつもそんな使い方があるんですね♡
やはり茶こしで大丈夫ですかヾ(*´▽`*)ノ
色々教えて頂きありがとうございます!
ホントに未体験ゾーンですが、楽しみですね♫
頑張りましょうねー♡