
離乳食で肉や魚の味付けに悩んでいます。ストックの食材を組み合わせてあげているが、子どもが喜ぶ組み合わせが知りたいです。
離乳食についてアドバイス下さい!
7倍粥
じゃがいも
にんじん
かぼちゃ
玉ねぎ
キャベツ
しらす
鮭
ささみ
かつお出汁
の冷凍ストックがあります。いつもストックを何種類か合わせておかずを作り、あげています。
かぼちゃ、にんじん単品は好きみたいです。
美味しい組み合わせありませんか?
特に肉魚は味付け無しだと私でも食べたくないような…
なかなか喜んで食べてくれず、悩んでいます。
- まうす☆(9歳)
コメント

まき☺︎
肉じゃが風とかシチュー風とかよく作ります!
じゃがいも(我が家ではさつまいも)
にんじん
玉ねぎ
ささみか鶏ミンチ
だし
で肉じゃが風
じゃがいも
にんじん
玉ねぎ
ささみか鶏ミンチ
ブロッコリー
粉ミルク+とろみ
でシチュー
あとは適当に彩りとかで適当に決めます(笑)

かりんママ
お魚やお肉は食べにくいので餡かけとか煮込み料理っぽくしてあげてます(o^^o)
ほぐしたお魚ににんじんやほうれん草などの野菜とお出汁、片栗粉でトロミを付けた餡をかけてみたり、鶏ミンチとジャガイモ、にんじん、玉ねぎとお出汁を混ぜて片栗粉で少しトロミをつけて肉じゃが風とか。
細かくしたかぼちゃに鶏ミンチにお出汁、片栗粉でトロミをつけてそぼろ餡かけとか( ^ω^ )
刻んだトマトと玉ねぎでトマトソース、鶏ミンチを入れたらミートソース風に。トマトソースにお魚を混ぜてお粥を混ぜてトマトリゾット風。
和光堂のホワイトソースやコンソメスープの素、和風あんかけの素なんかもよく使います( ^ω^ )
-
まうす☆
ありがとうございます(*^^*)
片栗粉を活用した方がいいんですね!やってみます(^^)
市販の素、ノーチェックでした!ちょうど土日になるので見に行ってみます(^^)/- 9月9日

valley
うちもお魚とお肉が苦手なのですが、
白身の魚は豆腐と出汁に混ぜる
赤身の魚はトマトの水煮に混ぜる
お肉は粉ミルクとお野菜を混ぜてクリームスープに
すると食べてくれますよ♪
やはり匂いを抑えて、いい匂いにかえてあげるといいみたいです‼︎
とうもろこしも匂いが強いので、混ぜると食べてくれます♪
-
まうす☆
ありがとうございます(*^^*)
肉魚の匂いはやっぱりキツいですね>_<とうもろこしまだあげたことないので、やってみます(^^)/- 9月9日
まうす☆
ありがとうございます(*^^*)なるほど、出汁と粉ミルクを上手く活用するといいんですね!やってみます(^^)