
マイホーム.土地についてです。そろそろマイホームを考えています。(な…
マイホーム.土地についてです。
そろそろマイホームを考えています。
(なかなか行動できていませんが💦)
いつも行くスーパー.薬局.バス停から150m.
中学校400m.義実家近い.公園近い.
土地広めなど(小学校はバス)
600坪で300万です。
私が望む土地の条件が完璧すぎる
場所を見つけたのですが
旦那は600坪はデカすぎる.固定資産税高いと反対です。
私はデカすぎてもいいかな!
私の望む土地はもうここしかない!
でも固定資産税高いのは嫌かなという感じです。
固定資産税についてよく分からないのですが
だいたいどのくらいかかるか分かりますか?
また皆さんなら買いますか?
土地.固定資産税などに詳しい方
よろしくお願いします!
- mama
コメント

ふじりんご
あんまり詳しくないですが、
固定資産税は土地の価格
より変わるので、300万で帰る土地ならそんなに高くならないんじゃないですか?
高級住宅街で600坪とかだと毎年500万くらいかかりそうですが😅
私は年を取ったときにあまり不便な場所じゃない、広い土地を管理できる(例えば家庭菜園や庭仕事が好き)なら良い広さだと思います。

ママリ
300万の土地だと更地だとしても固定資産税は年2万円くらいじゃないでしょうか。家を建てると1万円以下になると思います。
その広さに見合う家を建てると60坪以上になるでしょうから、家の方の固定資産税が高くて大変になりそうです。
-
mama
コメントありがとうございます!
土地の固定資産税そのぐらいなんですね😳
60坪の家だとして固定資産税はどのくらいかかりますか?- 6月1日

ママリ
60坪の家を4000万で建てて、固定資産税評価額が時価の50~70%なので4年目の固定資産税が評価額が2000万だとします。
2000万×1.4%で28万です😅
-
mama
コメントありがとうございます!
計算式までありがとうございます!
28万ってどうですか?😓
あと家の固定資産、
年ごとにアップしていくものでしょうか?
建てたいのに勉強していなくてすみません💦- 6月1日
-
ママリ
28万は結構高いと思います😅建てる家の大きさ、使う材質や設備によって変わるようですが。
家の固定資産税は新築3年目までは軽減があるので、4年目が一番高くなります。その後は3年毎の改訂で少しずつ下がっていって20~25年目に下げ止まりになります。- 6月1日
-
mama
高いんですね😂
なるほど!分かりやすく
ありがとうございます!
土地の固定資産はだいたい
どのくらいかかるか分かりますか?- 6月2日
mama
コメントありがとうございます!
100万はかかりますかね?
義実家も畑あります♬
いつかは自分もやりたいと思っていました!
今は義祖母の物なので😌笑
私は買う一択なのですが
旦那が可笑しいぐらい広いと💦