
娘が夜長く寝るようになり、日中は泣きやすくなり疲れている。同じ経験の方いますか?夜中に授乳すべきでしょうか?意見をください。
今日で生後80日になる娘がいます👶🏻
最近夜すごくまとまって寝るようになりました。
一昨日〜昨日にかけては9時間40分 昨日から今日にかけては10時間40分 寝ています。
最近日中私が側を離れるとすぐ泣くようになりどうしても私が手を離せない時など泣きっぱなしになってしまうので疲れているのかもしれませんがそんなに寝て大丈夫か少し心配になってしまいます。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか??
またこの場合夜中起こして授乳をしたほうがいいのでしょうか?
よかったらコメントでご意見をいただきたいです!
- かすかす(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

あおい
夜寝てくれるなんてすばらしく親孝行な子じゃないですか😊
うちの上の娘も比較的早くから長時間寝てくれる子で小児科に相談した時「体重が増えてるなら問題ないし、無理に起こすと体内時計が狂うから寝かせてあげていいよ」と言われましたよ👍
かすかす
そうなんですね!じゃあ寝てくれるのはありがたいと思って私もたくさん寝るようにしたいと思います!(笑)