
会陰切開の痛みについて、出産後1週間経過し、痛みが強くなっている状況です。切開部分に離れた部分や残っている溶ける糸が見えます。痛みの原因はそのどちらかと思われますが、痛みが治るまでの我慢が必要か相談したいです。
会陰切開のキズの痛みについて
一週間前に出産し、会陰切開しています。
中を溶ける糸で、外は四日目に抜糸しています。
産後二日目が痛みのピークで、三日目はだいぶ良くなっていました。
五日目に退院したのですが、そこからだんだん痛みが強くなってきて、
七日目の今日は激痛で歩くのもそろりそろりでしか歩けません。
鏡で患部を見てみると、
腫れたり膿んだりはしていないように見えますが、
切れ目?のように離れてみえる部分や、
溶ける糸?がまだ残っているのがみえてます。
痛みはこのどちらかなと素人的には思うのですが、どうでしょうか?
その場合、あとどのくらい我慢すれば痛みが治るでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あんこ
ご出産おめでとうございます!
私も1人目の時退院後にすごく痛くなりました💦
みんなこうだろって思いながら1ヶ月近く経って、通ってた母乳相談室で「まだ痛いのはおかしいから受診した方がいい」って言われて受診したところ、結構奥の方が裂けてたらしく、もう少しで溶けきるから痛み止めで我慢するか、抜糸するか...でも場所的に抜糸した方が痛いよ😅って言われて、じゃあやめます😭ってなり、結局1ヶ月くらい痛かったです💦
でも抜糸した方が楽になる方もいるみたいなので、一度産院受診されてみてはいかがでしょう?😣

🎀ミニーちゃん🎀
上の子の時は、大きいビー玉位に腫れてしまった部分があったのですが、1ヶ月位で痛みはなくなったかな?
私も4月に出産しましたが、今回は1ヶ月かからない位で治ったと思います!
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいは痛いのですね…
今は歩くのも痛く、絶望しています。。。
痛み止め飲んでみたので、少し改善されるといいのですが😭- 6月1日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいですか…😣
来週月曜日に母子ともに受診予定なのですが、それまで耐えるのもしんどいです…😭