
コメント

あんにゃー
私は初期の頃、吐いたりするつわりは無かったですがやはり頭痛が頻繁にありました。
つわりの一種みたいですよ!

ひなあられ
私も初期の頃、頭痛が辛かったです。薬も飲みたくなくて、我慢してましたが、あまりにも酷くて薬に頼りました。
飲み過ぎない程度に頼ることで、身体も心も楽になりました(^-^)
-
kiisan
みなさん頭痛あるんですね!これもツワリだなんて😢
薬に頼らない時期に、頭痛軽減するためされていることとかありましたか(´・_・`)?- 9月8日
-
ひなあられ
とにかく横になったり、効くか分からないけど水分を多めに取ったり(悪阻で吐いてましたけどσ(^_^;))してましたが、まだ仕事もしてたので、とにかく耐えてる感じでした。
…何だか答えになってなくて、ごめんなさい(´・_・`)- 9月8日
-
kiisan
私もなんとなく水分とるように心掛けてますが、水があまり飲みたくなくて…>_<…
ジュースじゃカロリーもあるしあんまりですよね?😓
悪阻で辛い時期の仕事は大変ですよね。ゆっくり1日寝ている訳にもいかず、、
次回受診した際に先生に相談してみます!
ありがとうございます♡- 9月8日
-
ひなあられ
今きっと悪阻ピークですよね(´・_・`)
私も水や麦茶など全く受け付けず、唯一水分としてカルピスウォーターしか飲めませんでした。糖分とか気になりましたが、水分がそれしか取れなかったので、諦めてカルピスウォーターだけ飲んでました。
悪阻の間は、とにかく口にできるものだけで大丈夫と言います。暑い時期ですし、脱水にも注意が必要なので飲めるものを探してみてはいかがでしょう?(^-^)
メインの質問の答えじゃなくてごめんなさい(笑)- 9月8日
-
kiisan
カルピスすごい同感です!私もカロリー気にしつつカルピスは飲みやすくて気づいたら毎日のように買って飲んでます。
安定期入ってからもカロリー摂取しまくっちゃいそうでビビッてますが、、仕方ないですよね特に今は^^;
ご親切にお返事ありがとうございます😊💕- 9月8日

kn5
私も初期の頃は頭痛に毎日悩まされてました…
病院で相談したら、漢方を処方してくれましたよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
今は辛いと思いますが、病院には頼りまくっていいと思いますよ!
-
kiisan
そうですよね!辛い時はプロに頼るのが1番ですよね🙄🙏
頭痛に効く漢方もあるんですね〜知らなかった!漢方なら薬よりも安心な気がしますね!
私も先生に相談してみます😊- 9月8日

リリー
私も頭痛に悩まされています。
産婦人科で薬を処方してもらい飲んでいますが、あまり効果がないように思います。
今はつわりもあるので、頭痛とつわりで毎日しんどいです。
-
kiisan
リリーさん薬あまり効果ないんですね😢
私も頭痛だけでなく、だるさや胃の不快感、、11週目に入ってツワリがひどくなってる気がします…>_<…
こんな状態がいつまで続くのか、、なんか最近気が弱くなっちゃってます😰- 9月9日
-
リリー
妊娠中も飲める薬なので、たぶん弱いのかなぁと、、、
だから、あまり効かないんじゃないかと思います💦
つわりはいつ終わるのかわからないですし、日によってひどい日もあったりもしますから、本当に心が折れそうですよね。。。- 9月9日
kiisan
頭痛も続くと辛いですよね´д` ;何か病院でお薬とか処方してもらってましたか?
あんにゃー
カロナールという薬をもらって飲んでました!
安定期に入ったら頭痛はほとんど無くなったので薬は余ってしまいましたが、良かったです!
kiisan
そうなんですね!
やっぱり安定期まではいろんな悪阻が現れるんですね、、!
今度受診した時に聞いてみます!ありがとうございます^ ^♡