
コメント

あいチャンmama♥
土日で買いだめして
パンとか足りない物を
ちょこちょこ買います(*^O^*)♪

AVVENIRE
うちは週1回、買いだめします!
安い野菜やお肉や魚を買い冷凍してますよ~♪
あとは散歩がてらフラッとスーパーへ行きその日の特売をちょこちょこ買い足してます♪
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
週一回と、特売買いなんですね(>_<)
真似できそうな気がします!ありがとうございます!- 9月8日

りり(*´-`)
週1回で買いだめします。
肉、魚、冷凍してます!
何回も行くといらないものまで
買っちゃうので買い物は
1回だけにしてます(*´-`)
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
週一回だけなの理想です(>_<)
考えてみると、冷凍庫が小さいので、肉と魚を1週間分も買うのは難しそうです( ; ; )- 9月8日

マミー
私は毎日行ってます😊
買いだめより、私には細々その日の必要なものだけ買うっていうのが合ってるみたいです☺️
もし、余った食材があったときはその食材からメニュー考えて、足りないものをまた買いにいくって感じです。
買いだめするとダメにしちゃう食材のほうが多くなってしまうので💦
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
毎日行くって方も居て、安心しました(^ ^)
私は、子供産まれてからは、なるべく買い物行く回数を減らしたくて(・・;)💦- 9月8日
-
マミー
そーなんですね💦買い物も一苦労になりますもんね😭
もし冷蔵庫に余裕があったりするなら週の献立を考えてからメモして週1で買いだめでいいかもですね❤️- 9月8日
-
結菜☆♪*
冷凍庫にあまり余裕がなくて…、でも、メモは大事ですね!ありがとうございます!
- 9月8日

ChiiitO◡̈
私は週に2回です!1回は平日に一人で食材を買い、2回目の買い物は主人が休みの日に重い物(飲み物類など)を買います!
一週間5千円までと決めて買って居ます( ^ω^ )
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
週二回、羨ましいですー(>_<)
目標金額決めた方が良いですよね(・・;)
ちなみに、一回のご飯は、どのくらい作りますか?
うちの旦那は、おかず、副菜、ご飯、サラダ、汁物が必須です!- 9月8日
-
ChiiitO◡̈
種類多いですね( ^ω^ )♡
頑張ってらっしゃって尊敬します!
私の主人の場合は玄米ご飯、メインのおかず、副菜2品、塩分が気になるので、お味噌汁かお漬け物のみです!◡̈- 9月8日
-
結菜☆♪*
いやいや、Chiise◡̈♡さんだって、副菜2品もあるじゃないですか〜、それで週二の買い物で済むなんて羨ましすぎますー!
旦那が健康オタクで、メインにも汁物にも野菜たくさんが良いみたいで、冷蔵庫が野菜でいっぱいです(^_^;)- 9月8日
-
ChiiitO◡̈
お褒めの言葉嬉しいです✧*。٩(ˊᗜˋ*)✧*。
材料を一回で使い切らず、ジップロックに入れて何回かに分けて使ったりはしてます(^ ^)♡
健康オタクさんなんですね(^ ^)♡笑
野菜は身体にいいですもんね◡̈!
最近野菜も高いから、お買い物するのに迷いますよねσ^_^;- 9月8日
-
結菜☆♪*
一回で使い切らないのは大事ですよね☆
まずは形からで、ジップロックはこの間初めて買いました(^_^;)
はい、台風の影響でまだまだ値上がりするみたいで、家計が苦しくなりそうですー( ; ; )
マイホームも建てたいし、節約上手になりたいです(>_<)- 9月8日
-
ChiiitO◡̈
形からでもその気持ちが大事です(*^^*)♡
本当ですよね〜(´・_・`)
出来る事なら削れる所からなるべく節約したいですもんね…(*_*)
分かります!!
マイホーム欲しいな〜!
今は妊活中ですが、どんどん色んな物にお金がこれからかかって来ますよね◡̈!
画像の赤ちゃんすご〜く可愛いですね♡- 9月8日
-
結菜☆♪*
はい、これから活用していって、節約頑張りたいです(>_<)
あと、携帯のプランの見直しとかも行こうか考え中です〜
ありがとうございます(*^^*)
画像は出産後3日目くらいのもので、今は寝返りをコロコロするようになって、アパートじゃ狭くて、マイホーム欲しいって最近すごく思いますー☆- 9月8日
-
ChiiitO◡̈
分かります!
私も携帯プラン見直しました!
来年には契約期間が切れるので、格安スマホにしようか、検討中です( ^ω^ )
本当可愛いです♡
寝返りコロコロしていたらムービー撮りまくるかもしれません(*^^*)笑
マイホーム憧れますよね♪
でもマイホーム買うならある程度、頭金も入れたいですしね〜:;(∩´﹏`∩);:
お互い節約しながら、マイホーム目指しましょ◡̈♡- 9月8日
-
結菜☆♪*
そうなんですね(^ ^)
私も今度、娘見てもらって見直しに行ってきます♪
格安スマホは通信速度が遅いと聞いて、手が出せないです(^_^;)
まさにムービー撮りまくってます(^ ^)笑
最後、関係ない話題になっちゃいましたが…コメントありがとうございました(*^^*)- 9月8日

ゆきな(^o^)/
週1回夫が休みの日曜日に買い物行きます(=゚ω゚)ノ
お肉や卵、魚、お野菜を買います!
帰ったらお肉などを出してラップで小分けして冷凍です(=゚ω゚)ノ
(と言ってもやるのは夫ですがw)
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
小分けで冷凍するのですが、1週間持たず、すぐに使い切ってしまいます(>_<)
週一回の買い物はいくら使いますか?
旦那様が小分けしてくれるなんて、羨ましいです!- 9月8日
-
ゆきな(^o^)/
うちの場合料理も旦那がするので…笑
多分5000〜8000円くらいだと思います(=゚ω゚)ノ
夜行く事が多いせいか、値引きされてる物が多いんですよね🤔
お肉とかも大量のやつ買って(その方が安いので)小分けにして冷凍してます💓
(選んでいるのも旦那ですが笑)
だいたい買うのは、ささみ、鶏モモ、合挽き肉、豚バラ、が多いです!- 9月8日
-
結菜☆♪*
なるほど(^ ^)
作ってくれるし、小分けの冷凍もしてくれるなんて素敵ですね☆
5ヶ月の子どもを連れて夜の買い物は行きづらいのですが、18時とかってことですかね?
大量のやつ買って、小分けで冷凍ですね!ひき肉や、豚バラはたまに冷凍するのですが、ささみや鶏モモも冷凍しても良いんですかね?- 9月8日
-
ゆきな(^o^)/
うちの旦那は調理系の高校、専門出身なので任せてます😂
うちも5ヶ月ですが、スーパーだけだし〜と思ってあまり気にしてません!
お風呂と寝かしつけ時間がそんな変わらなきゃいいだろ〜くらいの気持ちです!
でもまぁ、18時くらいですかね(°_°)
遅い時は20時頃になっちゃいますが、その後すぐお風呂からの寝かしつけで、リズムが崩れた事はないです(=゚ω゚)ノ
わかりませんが、普通に美味しく食べてますよ(`_´)ゞ- 9月8日
-
結菜☆♪*
頼りになって羨ましいです(^ ^)
そうなんですね、参考にさせてもらいます(*^^*)- 9月8日

いろは
週1しか基本行きませんよー!
もし忘れたり、足りなかったら買い足す感じですが…そうならないようにしてます( 。•̀_•́。)
普通に皆さんいうように肉、魚は冷凍してます♡
あと、予算は絶対決めて無駄なものはできる限り買いません!
それ防止に、買い物に行く前に献立を決める→冷蔵庫に足りないもの、ないもののリストを書いてそのリストのものだけを買います*°
※できるだけ使い切る材料の量にする
買う時は、リストと携帯の電卓を開きかごに入れる度に計算していきます!
また、安いものは安いところで買うので1つのお店でみんな揃えません。
あと、マイバッグは忘れないようにします(●´⌓`●)
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
すごくしっかりされてて尊敬します!
見習わせていただきます(>_<)!- 9月8日

ゆう
週に1度、¥3000以内で収まるように食材を買い出しに行きます(^^)❤このときに買うのは肉や魚、野菜等の食材のみで、月に1度特売日に調味料や乾麺等、ティッシュ等の消耗品買います!お米は通販で買っていて、食費と消耗品合わせて月に大体¥25000くらいです(^^)
買い物するときの値段を決めてそれ以上にならないようにすることと、特売日にうまく買い物することと、スーパーのポイントカードを利用することで節約になっているかなと思っています(^^)❤
地域によるとは思いますが、お米とかは通販を利用すると安く済むと思います❤
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
3000円以内で収めるの凄いですねー!
お手本にさせていただきたいのですが、予算オーバーしてしまいそうだったら、その商品は諦めるのでしょうか(>_<)?
なるべく特売日やポイントが多くつく日に買ってはいるんですけだ、なんでこんなにかかっているのか、ふんわりとしか家計簿つけていないので、見直してみます💦
お米は有難いことに、義両親が作っていて、頂けるので助かってます(^ ^)- 9月9日
-
ゆう
近くのスーパーが安いので収まってるんだと思います😅
電子マネーで支払いするのですが、余りがあれば買います❤諦めたり、安い商品に変えたりしますよ~😂❤
買い出しに行く日は冷蔵庫の中空になりますか?余りが多ければそれは余分な食材だと思います(^^)そういうのがあれば、少しずつ減らせるといいですね❤
そうなのですね!どこか削れるところが見つかればいいですね(^^)
それは羨ましいです!いいなあ😁❤- 9月9日
-
結菜☆♪*
電子マネー支払い、安い商品で、買ってるのですが、3000円で中々収まりません(>_<)
スカスカで、冷蔵庫の中真っ白になるんですけどね〜( ; ; )
上の文を書いてて、料理作りすぎ、食べ過ぎな気がしてきました(^_^;)
プロフィール拝見しました、栄養士の資格持たれているのなら、栄養バランス良く、且、安く収められていて羨ましいですー✨- 9月10日
-
ゆう
スーパーの価格にもよりますよね!!
冷蔵庫空になるなら上手に消費できてるんですね❤
食材にこだわってるのですかね?いいお肉とか選んだら¥3000越えちゃいます(笑)私は鳥むね肉と豚こまばかりです😅あとは安い豆腐や厚揚げ等ばかりです💦
料理はどのくらい品数や量作るのでしょうか?❤
見ていただきありがとうございます(^^)野菜はたくさん使うようにして不足にならないように気を付けています❤
なにか気になることがあれば私でよければお答えします😄✨- 9月10日

結菜☆♪*
今日は特売日で、何とか収めることができました!
鶏胸肉よく買います☆
牛肉、豚肉は親戚が肉の卸業で、貰うことがあるので、自分では滅多に買いません!
あと、旦那の実家が少し農業をしているので、たまに野菜分けてもらえます(^ ^)
メイン、サラダ、汁物、副菜、ご飯を基本的には食卓に出してます!旦那が健康オタクなので、野菜たっぷり入れてます(^_^;)

結菜☆♪*
すみません、回答欄まちがえました!下にあります(>_<)

ゆう
なぜか返信が出来ないので新しくさせていただきました😅💦
そうだったんですか!特売日は狙い目ですよね❤
すごい!羨ましいです❤お肉も美味しそうですね(^^)
野菜ももらえるなんて幸せですね❤
それはバランスもきっととれて素晴らしいですね❤
健康に気を使えばそれなりにお金かかりますよね!健康がなにより一番ですよ😄❤
結菜☆♪*
コメントありがとうございます!
どういったものを買いだめするのか教えて欲しいです( ; ; )
あいチャンmama♥
野菜、お肉、魚、卵、パン、ヨーグルトとか色々ですよ(*^O^*)♪
結菜☆♪*
野菜、肉、魚は、5日分とか大量に買って、すぐ使わないものは冷凍って感じですか?
あいチャンmama♥
そうですよ(*^O^*)♪
肉や魚は冷凍して
使いたい日に解凍して使います٩(*´︶`*)۶
結菜☆♪*
では、魚は6切れくらい、肉も3パックくらい買ってますか?
あいチャンmama♥
買ってますよ~( ´罒`*)✧"
テレビで言ってましたが、
冷凍してれば一ヶ月くらいもつみたいです(*^O^*)♪
結菜☆♪*
そうなんですね、為になりました!ありがとうございます!