
付き合い始めてから初めて離婚を考えています。反省はしているものの、同じ過ちを繰り返してしまう自分に悩んでいます。相手は驚いて謝罪しましたが、すぐに許すつもりはなく、今後の行動を見たいと思っています。この状態でどのくらい反省させるべきでしょうか。
ある出来事があって付き合いだしてから
一度も別れると言ったことのない私が
初めてもう終わりにしようと
離婚という言葉を出しました
離婚の言葉を出す前から反省はきちんと
してましたが典型的なアホで
その場はいつも本当に反省するものの
数年単位で時間が経つと同じことを
繰り返してしまうタイプでさらには
私が絶対に離れないと思ってんだろうなと
案の定、まさかそんな事言われるとは
思っていなかったみたいで土下座して
本当にごめんなさいとかなり効いたみたいです
かと言ってすぐに許してまた元通りに
なっても嫌なのでこれからの行いを見て
もう少し考えさせてともうちょっと
びびらせたままにしてます
身バレしそうなので詳しい内容は
書けませんがみなさんなら
どれくらいこの状態で反省させますか?
※離婚する気がないのにそういう言葉出すべきじゃないなどのご意見の方はコメント控えて頂きたいです🙏
- らら

はじめてのママリ
ある出来事がなんなのかによりますが、、、本当に許せない事だったんなら、1年間かな(^^)

おかぴ
私ならその弱みを握ったまま、一生首輪つけておきます。次はないぞと誓約書と離婚届を書かせて一緒にしまっておきます😊
コメント