
離乳食の小さじ1の目安や冷凍保存期間について教えてください。
離乳食をあげる際、よく1日目は小さじ1あげると
記載されていますが、その小さじ1の目安が
イマイチ分かりません😭。
離乳食用のスプーン1杯が小さじ1として
考えると、何かのネットで見たので、それ以来
その考えであげています、、、。
あと、冷凍保存期間が、よく一週間くらいと
書いてありますが、ニンジンのペーストや、ほうれん草、
10倍粥でさえ、一週間分より余裕で多く作る羽目に
なってしまいます。
劣化しにくい、野菜やお粥も一週間の期限は
守らないとだめなんでしょうか🥲
みなさんどうしていたか教えてください😢
- ままり(4歳2ヶ月)
コメント

はーまま
私は普通に1週間とか過ぎてました!
小さじ1は5gで食べさせてました!

はじめてのママリ🔰
私は最初はと1週間でやって残ったら捨ててました。
私はスプーンじゃなくてスケールで小さじ1は5gで考えてました!
-
ままり
やはり、一週間過ぎたら
捨てた方がいいんですね😢
なるほど!うちにもスケールあるので、これから計りながら上げてみます😣- 6月1日

ちゃんゆい
私は1週間こえてもあげてました😂
そして小さじ1は計量スプーンの量ですよ!
離乳食用のスプーン色んな種類があるしそれの小さじ1なんて少なすぎます🤭🤭
-
ままり
最高どのくらい冷凍保管していましたか??🥺
冷凍だから一週間以上経っても大丈夫だろ〜と考えてしまっていた自分がいて、、
やはりそうなんですね😔
小さじ1は5gとして考えていいんですかね?🥺- 6月1日
-
ちゃんゆい
1週間以上2週間未満って感じでした😂
お粥は大体多くできてたので1週間分容器にいれてあとは自分で食べてました(笑)
そうですね!
小さじ1=5gと考えると量もバラバラにならなくて測りやすいと思います☺️💡- 6月1日
-
ままり
なるほど!!
確かに自分で食べて消費する方法もありですね笑!
色々と教えて下さってありがとうございました😭
これから離乳食作り頑張ってみます🥺!- 6月2日

ます
私も『さじ加減』って言葉があるくらいアバウトだな〜と思ってたのでスケールで測ってました。
残した分量は半分くらいとかアバウトに記録してましたが、用意する方は5gとか10g などしっかり測ってました。
-
ままり
なるほど!!
みなさんしっかりスケールで
図ってらっしゃるんですね😣
自分もこれからしっかり図って、上げてみたいと思います!- 6月1日
-
ます
物によって質量違いますからスケールだと『こんな少しで5g?』とか『こんなにあるのに5g??』ってこともありますけどね。。。
- 6月1日
-
ままり
なるほど。。。
分量の差は人それぞれ的な感じですね🥲
とりあえず5g計りながら作りたいと思います☺️
色々教えてくださってありがとうございました😂- 6月2日
ままり
5gなんですね!!
ありがとうございます😭
計りながら食べさせたいと思います😣