![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社宅に住んでいてアパートなんですが、入居の際の説明パンフレットに「…
社宅に住んでいて
アパートなんですが、入居の際の説明パンフレットに
「エアコンを設置する際は室外機の排水ホースをベランダに、、、」と書いてあって
同じく住んでる人に聞いたら
エアコンつけることは問題ないと思うけど
つけてる人が周りにいないとのこと。
エアコンをつけるとなると、壁に穴が空きますよね?
それってどれくらいの大きさで何個穴が開くんでしょうか?
また、退去時に治すとなると結構お金かかりますか?
コンセントも壁についてないのでつけないと行けないですよね?
- ぽん(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一個かな?多分。
今穴開けて塞いだ様な様子も無いですです?
ホースを通す割と大きめの穴が開きますがエアコンとった後は何かで穴塞ぎます。
管理会社?会社?にエアコンつけて大丈夫か聞いてOKなら問題ないと思います。
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
穴は直径10cm弱くらいのが1つ開くだけだと思います。
以前賃貸アパートで開けてもらった事があります。
その時は退去時特にお金必要なかったです。
コンセントがないなら増設も必要ですね…。
それも復元するとなると大変そうですが管理会社にエアコン付けたいので壁に穴が開くこと、コンセントを増設する事を伝えて退去時はどうしたらいいのか聞くのがいいと思います!
-
ぽん
退去時、穴開いたまま出たんですか?
穴開けっ放しだと虫とか大丈夫なんですか?- 6月1日
-
ガオ
確か取り外した業社がパテか何かで埋めてくれました!
- 6月1日
![girl mam☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
girl mam☆
エアコンを新しくつける場合、15cmくらいの穴を開けます!
基本は一つだと思います!
退去時については、管理会社に確認して頂くのがベストだと思います!
↓もし既に穴が空いている場合
以前つけた人がいたり、建築した時につけると想定されている部屋であれば
エアコンを付けるときに使う穴に蓋がしてあると思います!!
壁の上か、下に丸い蓋みたいなようなものはありそうでしょうか☺️?
-
ぽん
窓に面してない壁に穴があります。
でもおそらくストーブの煙突穴なのかな?と、、、
違いがわからず💦
エアコンってつけるなら必ず窓というか、外に繋がってる壁に設置ですよね?
あと、ベランダに何かおかなければなかないのでしょうか?- 6月1日
-
girl mam☆
ネットで【エアコン 穴あけ】の画像で調べると出てくると思うんですが、こんな感じの穴でしょうか?
コンセントや室外機の場所まで遠い場合でも、ある程度それを考慮してつけれる箇所へつけると思います☺️
ベランダには、室外機をおきます!!
エアコン本体が室内機になり、外でファンが回るものが室外機になります!
一つのエアコンに対し、室内機:室外機がワンセットになりますよ😊- 6月2日
-
ぽん
今画像調べてみたんですけど、
穴の大きさ的にはこんな感じです!
フタ?みたいなのが今してあります。
同じ社宅に住んでる人はそこに煙突付きのストーブをつけてると言っていました。- 6月2日
-
girl mam☆
そうしましたらその蓋があれば、付けられるかもしれないですね!!
- 6月2日
はじめてのママリ🔰
壁にコンセント無いんですね???
それはどうなるかな😅
わからないです。
穴塞ぐのは取り外した業者が塞いでくれました。
ぽん
コンセント、たこ使えばどうにかなりますが、離れてて線がダラーんとなってしまう感じです💦
はじめてのママリ🔰
基本的にはエアコンは専用の電源を使います😣
少し調べて見ましたが、延長コード使う場合は設置できない意見がほぼですが、できなくはないけどおすすめしてないという意見も中にはありました。
(↑電源が遠くて専用のじゃなくても延長コード使えるという質問についての業者の回答でした)
なので設置できるかは相談してみた方がいいと思います。
他の方に質問してる穴については取り外し後にパテやフタ等穴埋めるので開けっ放しで虫が入ってくるって事は無いです。
エアコンは窓関係なく外側に面した壁に設置しますが室外機を置く関係上で窓際の事は多いです。
うちは2階に住んでて、2階のベランダに室外機があります。
一軒家の2階に住んでた時は一階の外に置いてました。
我が家の隣りの家は2階のエアコンの室外機は屋根に乗せてます。
エアコン取り付ける場所によって室外機を置く位置も大体決まってきます。
ぽん
詳しくありがとうございます!
コンセントもつけなきゃいけなさそうですね、、、
電気屋さんとかで聞けば詳しく教えてくれますかね?
はじめてのママリ🔰
教えてくれると思いますよ😊
聞いてみたらいいと思います。