
ハンバーグ、、、どなたかジューシーに焼く方法教えてください。私も旦…
ハンバーグ、、、
どなたかジューシーに焼く方法
教えてください。
私も旦那もハンバーグ大好きで
何度か挑戦してるのですが
先日妹に作って食べさせたところ
わたしの前では美味しいと食べてくれてましたが
母にはカチカチの岩みたいだったと...
うちは電子レンジなのでオーブンはなく
フライパンで焼いてるのですが
中まで火通ってるかな、と心配になり
焼きすぎてしまいます。
ひとつの大きさにも問題があるのかな😔
少し小さめに丸めた方がいいんですかね?
関係ないですか?( ߹ᯅ߹ )
だれかこの焼き方だと失敗しにくいよ!
みたいなのがあればアドバイスください😭
娘がご飯食べ始めるまでに完璧にマスターしたい😔
- a(4歳2ヶ月)

退会ユーザー
求めてる回答と違うかも知れないですが、、、
最近はハンバーグは煮込みハンバーグを作るようになりました!
両面焼き目がつけば中に火が通っていなくてもその後にソースと一緒に煮込むので火の通りは大丈夫です!
普通にハンバーグを焼くよりも火の通りを気にしなくて良い分私は気が楽になってちょいちょい作ってます!

こぉ
焼き色つけたら水入れて蒸し焼きするのはどうでしょうか?☺️

りんりん
軽く押した時に肉汁が透明なら火が通ってます。生の時はピンクっぽいかんじの汁がでます。少しマヨネーズや牛脂をいれても美味しいかもしれません。

はじめての双子ママリ
私もハンバーグ大好きです😊
豚肉を多めにしても柔らかくなりますよ😄
マヨネーズと蒸し焼きもおすすめです!

はじめてのママリ🔰
パン粉+牛乳を入れる量を増やすと柔らかくなります!!
煮込みもよくやります!!
私は逆に固いハンバーグが作りたいのに、いつも柔らかくなりすぎます(笑)!
主人は肉肉しいハンバーグが食べたいらしいんですが…笑
レシピ見るのがめんどくさくて自己流でやるといつも
やわらかいです😅!
1度レシピを見て作るのもいいのかなと思います!!

ぶたまんまん
マヨネーズは必ず入れてます!片面焼いてひっくり返した時に蒸し焼きにしてます☺️

退会ユーザー
YouTubeで【ハンバーグの焼き方】見るのも参考になりますよ♫

退会ユーザー
料理研究家のリュウジさんのレシピを試してみてはどうでしょう?YouTubeに載ってますよ😊

5人の母
氷水が入ったボールを用意し、ミンチが緩くならないように冷やしながら、まずミンチと塩だけで粘りが出るまでコネコネ←冬は地獄笑笑
玉ねぎはあらみじん切りしてレンチン←冷ましておく
卵、生パン粉、マヨネーズ、牛乳を混ぜておく←目分量の為分量まではわかりません💦
焼く直前で全てを混ぜ合わせ、好きな大きさに整形
フタして、中火よりの弱火
5分くらいしたらひっくり返す
もう5分くらい
火を消して2〜3分蒸らす
ソースかけて出来上がり^ - ^

はじめてのママリ🔰
フワフワのハンバーグなら、
パン粉に牛乳を吸わせる時に、かなり多めに牛乳入れると良いですよ!
焼き方は、
焼き付ける時からフライパンに蓋する(両面)
その後、水を入れて弱火で蓋して蒸し焼き
肉々しいジューシーなハンバーグというよりは、フワフワでジューシー系です。
あと、合い挽き肉に豚ひき肉を少しまぜて、脂身を足してます。
谷やんさんのYouTubeを見ていると、肉単独をしっかりこねることも大事みたいですよ!

ちゃんみまま
パン粉を牛乳でちょっと浸してしみしみさせてから混ぜると柔らかくなります❗
あとは豚ひきにく多めで玉ねぎは炒めすぎず半生くらいに軽く炒める。
丸めるときにふんわりまるめる。
よく空気を抜くのにパンって音だすくらいやる人いますが、あれも優しめでやった方がいいとテレビで見てからそうしてます😊
あとは焼くときに最初中火~強で焼き目つけて、焼き目ついたら蓋をして弱火から中火弱くらいでじっくり焼く。
肉汁が透明になったら焼けてます❗
ジューシーなおかつ柔らかいハンバーグになりますよ☺️

a
お返事が遅くなり申し訳ありません😭
皆様のコメントとても参考になりました🥰
参考を元に挑戦してみたいと思います!!!
ほんとにありがとうございました!!!
コメント