※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🐻
子育て・グッズ

子どもが手を繋がない理由や、自然に繋いでくれるかについて質問しています。初めから手を繋いでくれたか、手を繋ぐ練習が必要か気になるようです。

お散歩中や買い物中など、外を歩いている時に子どもが手を繋がせてくれません🥲

手を繋ぐと、振り解いたり、しゃがんだり、地面に伏して嫌がります💦

言葉が通じるようになると、手を繋いでくれるようになるのでしょうか?
もしくは、もうこのままずっと、手を繋ぐのは嫌!という感じなのでしょうか?

後者の場合、危ないので今から無理やりでも手を繋ぐ練習をしていこうと思っているのですが…

皆さんのお子さんは、初めから手を繋がせてくれましたか?大きくなると自然に繋いでくれるようになりましたか??

コメント

さるたろう

全然繋いでくれませんでしたー!
一歳半くらいから繋いでくれる様になりました😊

deleted user

うちもなかなか繋いでくれなかったので、家で練習しました!
寝室やお風呂場に行く時に、おてて繋いで行こ😊と言って手を繋いで慣れされたら外でも繋いでくれるようになりました!

k

2人とも、そのくらいの頃はぜーんぜん手を繋いでくれませんでしたよ😄
次男は、まだイヤイヤもあるのであまり繋いでくれないです😅
長男は3歳頃からだいぶ手を繋いでくれるようになり、今は自ら手を繋いでくるくらいです☺️
ただ、手を繋ぐのを嫌がっていた時期でも、車の怖さだけはしっかり教えていて1歳半頃には車が来るとよけて止まるようにはなっていました!
あと、駐車場や車の多い所では泣いてでも引きずってでも手を繋ぐか抱っこするようにはしていました💦

あーぱん

うちはいまでも振り払われますよ😂
言い聞かせても怒って泣いてしゃがみ込むのでもうつないでないです😂
前に進めなくなるので😂
ボディガード並みにくっついて歩いてます🤣

き

最近やっと繋いであるくようになりました😭
それまで振り解かれるので
外では繋がないと歩けないよ
っと言って
振り解かれては立ち止まる
立ち止まっては繋ぐ
の繰り返しでした😭
歩いて5分のスーパーに20分かかってました😂😂

ゴルゴンゾーラ

今でもつないでくれません😂
つないでもすぐに振り解かれ…
両手を自由にさせておきたいんでしょうね💦
手を繋いで家の周りをお散歩するのに憧れてるんですが、できる日は遠そうです😂

ちぷりず

うちの長文も自ら繋いでくれるようになったのは3歳くらいでした。

それまでは、手を背中に隠され、全然繋いでくれないし無理矢理繋ぐと怒るし振り払われるし泣き叫ぶし歩かなくなるし本当に大変でした😥
上にも書かれてる方が居ましたが、ボディーガードみたいに張り付いて歩いて、肩ら辺に手を触れない程度に添えたり(触れていると怒るので😅)もしもの危険があってもすぐ捕まえられる位置をキープしていました。
手を繋いで歩いている親子を見ては「何でうちの子は繋いでくれないの😭」と悲しくなっていました。

今ではこんな日々が嘘のように(笑)当たり前に手を差し出してくれます😂

  • ちぷりず

    ちぷりず

    長文✕、長女○です💦

    • 5月31日