
吹き抜けのある家について、リビングも吹き抜けにするべきか悩んでいます。また、ファミリークローゼットや水回りが狭いことも気になります。意見をいただけますか。
吹き抜けのある家の方いますか?
リビングと土間リビング(薪ストーブを置いたり、靴で歩けるような場所)を作る予定なんですが、ハウスメーカーさんが土間リビングだけ吹き抜けで間取りの案を作ってきているのですが、リビングも吹き抜けにしたほうがいいのではと思いますがどうでしょうか。
あと大きいファミリークローゼットが欲しいと言っていたんですが、ファミリークローゼットも脱衣所も水回り全般が狭いような…
何かご意見あればよろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
吹き抜け大きいと声が通りやすいですよね🙆
それ承知なら、天井高くなるのでありかと!
脱衣場に収納、
玄関に土間収納あると便利です!
あと子供が小学生になってからのリビングにランドセル置くところとか、、、
木にしたらきりないですよね😂

ゆっちゃん
以前吹き抜けの中古戸建てを検討してましたが、床暖房がないと寒すぎると売主さん言ってました😅
あと、掃除と、メンテナンスの時壁紙張り替えなどは余分なお金いるそうですよ💦

赤ちゃんマン
兄がの家がリビング吹き抜けですが、冬どんだけ暖房器具を使っても寒いと言ってました😰😰薪ストーブを作るという事なので寒さはカバー出来るのかな?とも思いますが参考までに😊
コメント