
コメント

あいぷう
大丈夫と思いますよー🙆
わたしの行ってる病院予防接種のあと30分くらいは副作用症状ないか確認するためにそのままいて、何もなければ帰っていーよーて言われます💡
その後も家で注意すべきですけど、なにかあったら救急に行ったらよいと思います🙌

ママリさん
金曜日の午前中なら、その夜に熱が出ても土曜日受診できるので大丈夫かと思います。
それに夜間休日救急もあるので、そこまで心配されなくても大丈夫ですよ☺️
-
はなたろう
ありがとうございます!
肺炎球菌は特に熱がでやすいとか、複数同時接種で合併症が〜とかネットに色々書いてあってかなり心配になってしまいました😭💦
いざとなったら救急もありますもんね!
ありがとうございます😂✨- 9月8日
-
ママリさん
初めてだとドキドキしますよね❗️
私は同時接種と単独では副反応の差は無いと聞きましたよー! 通ってる小児科も同時接種が当たり前って感じです。
4ヶ月で初めて副反応の熱が出た時は心配でしたが、一晩ですぐにおさまりました。 赤ちゃんの様子とか熱だけこまめに確認しておけば大丈夫ですよ♡
予防接種、私は未だに見てて泣きそうになります。てか泣いてます😢笑
がんばってくださいね♡✨- 9月8日
-
はなたろう
はい、ドキドキします😂💦
同時接種でも副反応に差はないんですね😊!
4ヶ月の時に熱出たんですね😳!
一晩で治って何よりです😂✨
注射、かわいそうで私も泣いちゃいそうです😢💦笑
がんばります😭
しっかり赤ちゃんの変化に気を配りたいと思います😌‼️詳しくアドバイスして下さってありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ✨- 9月8日

Konmi
私は金曜日の午後に行ってました😬今もです!土曜日午前中はやっているのでしたら大丈夫ではないかな?と思います☺️
-
はなたろう
金曜日の午後行かれてるんですね!
9月祝日が多くて翌日も診療やっている日で連休明けは避けて、夫が夜家にいる日で…とかしてると行けるのが金曜日になってしまったのですが
ネットなどで金曜日は避けるべきと書いてあって心配になってしまいました😖💦
ありがとうございます😊✨- 9月8日
はなたろう
9月祝日が多くて旦那も出張があったりで私は車が運転出来ないため、夜間診療とか考えると、旦那が家に帰ってくる日で翌日も診療やってる日でとなると金曜日になってしまって💦
何かあれば救急もありますもんね!
ありがとうございました😂✨