※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

娘が呼吸苦しさや咳に悩んでおり、病院に行ったが混雑で診てもらえず、明日まで待つしかない状況。市販薬は避け、緊急性がある場合は電話で相談。幼稚園は熱がなければ通園可。

みなさんならどうされますか?
娘が1週間前からたまに呼吸が苦しいというので金曜日に病院に行きましたが呼吸音等問題ないから顔が青ざめたりしたらまた連れてきてと言われました。
恐らく風邪だと思うのですが昨日の夜から鼻水と痰がからむような渇いた咳が出てます。
鼻風邪はよく引きますが咳は今までほとんどなかったので少し気になり。
今日午後病院に連れて行こうと思ったら、かかりつけ医がスタッフのコロナワクチン接種後の体調不良で午後休診になりました。緊急性がある場合と3ヶ月未満の子は電話すれば診てくれるみたいです。
もう一つの病院がありますが、そちらは発熱外来(風邪症状)の診察予約がうまってしまってます。

飲んでる薬があるのでむやみに市販の薬を飲ますわけにも行かず、とにかく咳が出てるのと元々苦しいと言ってることがあったので少し気になり。

明日も幼稚園なので明日の午後までまつしかないですかね?
幼稚園には熱がなければ来て良いと言われてます。

コメント

としわママ

苦しいといっていて、咳があるなら明日は休ませます💦
今はご時世柄咳がでているときは極力やすんでます😀

休んだうえで、呼吸音や数、脈拍、くうねるあそぶができているかなどで判断します!