※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンブラン
子育て・グッズ

保育園で息子が怪我を繰り返し、担任に相談したが否定され、息子が保育園に行きたくなくなった。保護者として不信感や悩みを抱えている。

保育士さんに少しモヤっとしています¨。
吐き出しです。
先々週から息子がほぼ毎日怪我をして保育園から帰ってきます。
本人に聞くと、「お友達とヒーロー(怪獣)ごっこした。(友達が)ごめんねって言ったから(息子は)いいよって言った」と答えたので、「痛かったね。お互いに怪我しないように遊ぼうね。」とだけ息子に伝え様子を見ていました。
しかし、先週水曜日に迎えに行き、園の門を出たとたんに「噛まれた」と息子が大泣きしました。
毎日怪我をしていることもあり、翌朝担任に「最近怪我が多くて、昨日は噛まれたと大泣きしてました。戦いごっこしているも承知してますし、この年齢で喧嘩等あるかとは思いますが、息子が何かトラブルを起こしているようなら教えてください」と声をかけました。
担任からは「昨日息子くん泣いてないし、特に騒ぎもなかったので、噛まれてないはずですよ。噛まれたらさすがに泣くし誰かが言いに来ると思いますけど。おっしゃる通り毎日戦いごっこしてますから、怪我はその時のものではないですか?それに息子くんもやってるので、一方的にやれているわけではないので、なんの問題もないと思いますけど?」と言われてしまいました。
息子の目の前で息子が言った「噛まれた」と言うことを否定してほしくなかった、園から出た瞬間に泣き出したということはそれまでずっと我慢してたのだろうという気持ちですごくモヤモヤします。
翌日からは息子は保育園行きたくない、と言い出しました。
一歳から通っていて、初めての事です。
「何で早く迎えにきちゃったの」と怒るぐらい保育園好きな息子が行きたくないと言ったことで、余計に担任に不信感を持ってしまいます。
私の方がモンペ気味なのか、気にしすぎなのかも知れませんが、息子のことを思うとすごくモヤモヤします。

コメント

初めてのママリ🔰

私も言います🥲

逆に
一日休ませて見るのは
いかがですか?

先生に事情を話した上で
息子が
行きたくないと言っているので様子を見たいと思います。と。

確かに毎日
戦いごっこしているかも
しれませんが
だからといって
毎回怪我して
帰ってくるのは
おかしいと思います😢

娘も前に
デカいアザを作って
帰って来た時先生に
言ったら
注意して見ます。
すみませんでした。
て感じでした💦

その先生で
伝わらないなら
他の先生に話してみますって
言っちゃうかもです💦
大怪我しても
おなじこと言われそうなので💦

全然モンペ気味では
ないですよ!

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます。
    怪我もちょっと打ったとかならまだしも、直径3センチほどの血が出ているような擦り傷とかもあります。
    先生たちに謝ってほしいわけではありませんが、そういうときに一切報告がなく、息子に怪我を見せられてビックりすることも多いです。
    その先生はおそらくベテランだと思われる年配の女性です。
    担任は二人いますが、もう一人は新任の男の先生です。
    嘘でも良いので「気を付けて見てみますね」とか言ってほしかったな、と思ってしまいました。

    • 5月31日
りんご

歯形とか残っていたのなら見せることはできなかったでしょうか?今度から写メ撮っておいた方がいいかもしれません。娘も怪我はめちゃくちゃしてきますし、本人申告が多いので定期的にお友達に怪我させていないか先生に聞いたりはしますが。噛まれたは気になりますね。

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます。
    息子が噛まれたのは指で、歯形とは断定できないものでした。
    小さな丸い傷で、表面に血はついていませんでしたが、内出血のように皮膚の中で赤く滲んでいるようでした。
    そうなんですよね。
    息子の怪我も気になりますが、相手の子も大丈夫なのか?と思います。
    結構激しく怪我していることもあるのですが、それが戦いごっこだとしても先生は「もっと加減しなさい」とか止めないものなのか?とも思います。

    • 5月31日
ママリ

それは担任の先生に不信感抱いちゃいます…
まるで息子さんが嘘をついているかのような言い方💦
一方的にやられているわけではないにしても、"噛まれた"ってお話してくれたわけですから、子どもたちに話聞いたり注意深くみておきます!くらい普通は言うと思います💦💦
全然、モンペ気味なんて思いません!そこはちゃんと伝えていいところだと思います!!

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。例え心の中で「そんなことないでしょ」と思ったとしても、息子と私の手前「分かりました。見てみますね。」ぐらい言ってほしかったなぁと思います。

    • 5月31日
しまほっけ

「息子くんもやってる。一方的ではないから大丈夫」??
その言葉、保育士さんと思えないです。
うちの娘も小さい怪我は絶えなかったですが、
いつ、どんな状況で怪我した等、こまかに教えてくれますよ。
そもそも、お互いやりあって怪我する様な状況は未然に止めてくれますし。
なんか、本当に見ててくれてる?
放置して把握できて無いんじゃない?
って思っちゃいます。

  • モンブラン

    モンブラン

    コメントありがとうございます。
    一方的ではなく、ごっこ遊びでお互いにやってることは私も知っています。
    迎えに行った時などに見かけることがあるので¨見かけたときは私が注意してます。
    「戦いごっこはいいけど、今のはお友達痛そうだよ。戦いごっこでも相手に当たるようにしてはダメ。力も入れすぎ」と息子に言ってます。
    家でもヒーローごっこするときあるので、力加減ややり方を息子と一緒に確認してます。
    それでも正直園で盛り上がったら息子もやり過ぎることはあると思います。
    それは、私の躾も悪いかもですが、できれば園でも見てほしい¨危なければ止めてほしい¨と思っています。
    そして、両方やっているから大丈夫、ではなく安全に遊べるように必要に応じて止めるなり注意するなりしてほしいとも思います。

    見てないとは思います。
    怪我もあまり報告ありませんし。
    担任二人で幼児を何十人も見るのは大変だと思います。
    補助の先生に任せてる部分もあるとは思います。
    それでも、なんだか納得いかないと思います。

    • 5月31日
  • モンブラン

    モンブラン

    ちなみに去年の事ですが、迎えに行った時に、幼児クラスの大きい男の子とその妹が通りすがりに息子の頭を叩いているのを偶然見てしまいました。
    先生はたまたま見てなかったようで、気がつかず¨。
    息子も泣かずに黙ってやられていました。
    慌てて二人に「痛いからこの子が何も言わなくても叩かないでね」と伝え、息子には「嫌なことはやめてって言っても良いんだよ。やめてくれないときは先生を頼るんだよ」と教えました。
    そんなこともあったので、「泣いてないから被害にあってない」は信用できないのです。

    • 5月31日