つわりがつらく、体調が悪い状況。家族の協力で支えられているが、義母の負担も考慮しながら、自分も頑張ろうとしている。夫との意見の違いで口論になり、悲しい思いをしている。6月からは自分でやっていくと伝えたい。
つわりがしんどくて嫌になります。
初期の頃から悪阻で何も食べれず、ほとんど飲めずで体重が9キロ落ちて、上の子もいるので、点滴に通っていました。タクシーで行くのがやっとでフラフラで吐き続けていました。
安定期に入り前よりはだいぶましになってきましたが、まだまだ気持ちが悪く、動くとしんどくなり横になっています。
夫や義母、実母に協力してもらって、なんとか3ヶ月乗り切ってきましたが、義母もとても疲れが溜まってきているようで、夫の方にラインがありました。
実母は中々仕事や介護で忙しく、手伝ってもらうこともありますが、義母の助けが本当に大きくやってこれました。
でも、疲れてきたと言うことを間接的に聞いて、まだしんどさはあり、思うように動けないですが、義母に助けをお願いしたらあかんなと思いました。
不安はありますが、ご飯や子どもの保育園の送り迎えも、お弁当、そのほかの家事など、なんとか6月からはやっていくと伝えました。
義母もしんどいんやから頼り過ぎたらあかん、しんどくても少し頑張らないとと思い伝えたのですが、後から夫から、しんどかったら言えばいいやんと言われ、涙が出てきて口論になりました。
やっぱり義母であっても気は遣うし、義母の負担も考えた上でだったのですが、責められた言い方、しんどいんやったら言わなわからへんやんと言われ悲しくなりました。
- はる(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
もな💅🏻
お義母さんは特に何が疲れてきたのでしょう?
全体的にですか?
それともお子さんの相手ですかね?
3歳だったらある程度いうこときけるし、そこまで疲れることはなさそうな…24時間みてって言ってるわけじゃないだろうに。
安定期に入り、少し楽になってきたのなら少しずつでも頼らない日を増やしていけると周りの負担も減るかもしれませんね!
退会ユーザー
妊娠発覚前ですが似たようなことがありました。
娘が喘息で保育園を長期休園していた時期があるんですが、その間、仕事もしていた為、仕事の日(週3)だけ義母にお願いしていました。
(私実家は公共交通機関5時間距離)
最初は大丈夫大丈夫なんて言いながら段々動き回る娘の相手に疲れてきたのかしんどいと言うようになり、午前だけでも預けれないかと言われて…言われるままに預けても喘息が悪化し結局またスタート地点に戻ってしまうという繰り返しでした。
しんどいというのも同じように旦那通してで間接的で凄く嫌な感じしました。
私にとって頼れるところが義実家だけなのでそれがダメとなると…
結局、仕事の出勤日を減らしたり会社に都合つけてもらったりしながら過ごしてきましたが、間接的に言ってこられることがかなりストレスで、それは義母も私も、間にされてる旦那もイライラしてる状態でした。
最終的に、妊娠も発覚したタイミングで退職しました。
それからは悪阻が酷くなるまではなるべく自分だけで面倒を見て、悪阻が酷くなってからは少し助けてもらいました。
それでも、やっぱり前のことがあるので迂闊に何度もお願いするのは気が引けるので、薬飲んでもダメな時だけ朝の送りをお願いしたりしてます😓
長々すみません。
気持ちめっちゃ分かるー!と思ってつい書き込みました😅
うちも旦那には、辛いなら義母を頼れと言われたりしてました。
けど、ツラいって後からグチグチ言われるのも腹立つし…っていうもうどうにもならない感じでした😩
-
はる
コメントありがとうございます!
同じような境遇でコメントしていただき、ふと気持ちが軽くなりました。娘さん喘息持ちで長期の休み大変でしたね😣
私の娘も喘息で入院まではならなかったのですが、3ヶ月ほど外に出られない時がありました。
義母さんもその時無理なら言ってくれたらいいのにとすごく思いました💦
義母さんなりに気を遣いながら協力しようとしてくださったことには感謝しかないのですが、間接的に言われるとストレスですよね。
私も、こらからは出来るだけ自分たちでやっていこうと思います。。
でも、頼れるところが義母になるので、どうしてもの時だけお願いすることにします。。- 5月30日
はる
コメントありがとうございます!
義母は仕事しながらなのですが、できるし大丈夫!やるわ!と言う言葉に甘えてお迎えやご飯も作ってもらったりしていたので、甘え過ぎていたのだと反省しました💦
周りの負担も考えながら動いていきます😌