※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくんらぶ
サプリ・健康

臨月で妊娠高血圧症候群になり2週間管理入院して38週2日で促進剤を使っ…

臨月で妊娠高血圧症候群になり2週間管理入院して
38週2日で促進剤を使って出産しました!
管理入院中は血圧も落ち着いていましたが
産後の方が血圧が高くて降圧剤処方され
産後2ヶ月ほど飲んでおり産後2ヶ月半たった
今は飲まなくても妊娠前の
元の血圧に戻りました。
でも、むくみだけが残っている感じがしてます。
旦那に触ってもらってもよくわからーんと言われます⚡️
調べていたら心臓や血管が悪いとか書いてあるのを
みて怖くなり💦
近々病院に行ってみようかなと思いますが、
内科でいいのでしょうか??
受付の人にむくみが気になって受診したんです
って言えばいいんですかね??
またむくみをとるために心がけることがありましたら
教えてください!

体重は妊娠前が48.0kg 出産時52.8kg
出産してから少しずつ落ちていき
1ヶ月健診で43.5kgでそこから横ばいで
今日の朝体重
測ったら43.5kgでした😱

コメント

のん

妊娠高血圧腎症で33週で出産しました☺️
1ヶ月後くらいに血圧自体は落ち着きましたが、手のこわばりとか、むくみはしばらく治らなかったですよ😃✋そのうち身体が冷えやすかったり下痢など不調も増えました。
ただ外科に行って湿布薬と念のためレントゲンでも異常なし。どこ行っても出産後はしばらくホルモンバランスも安定しないからねーで終わりました😅漢方薬なども全然意味なくて💧
育児でバタバタしているうちにいつの間にか治りましたが離乳食も始まって授乳が落ち着いたくらいだったかと😅

  • のん

    のん

    私は婦人科に行きましたよ☺️

    • 5月30日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    お返事ありがとうございます😊
    手のこわばりや、むくみはしばらく治らなかったんですね💦
    むくみ=血圧っていう感じが
    して今もしょっちゅう血圧
    測ったりしてます、、
    神経質になりすぎなのかもしれませんが😱😱
    どこに行っても産後しばらくはホルモンバランスも安定
    しないって言われるんですかね、、、

    やっぱり寝不足もありますし
    落ち着くまでは浮腫も続き
    そうですね🥲

    • 5月30日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    出産された婦人科に行かれましたか?
    それとも、また別の病院でしょうか?

    • 5月30日
  • のん

    のん

    全然治らなかったです💦💦手のこわばりとか、旦那も大丈夫なん?病気じゃないよね💧みたいな感じで、私もめちゃくちゃ不安でした。

    外気温差に身体がついていけなかったりして、お出掛けも苦痛だった時期がありましたよ😭
    出産病院とは別で、婦人科のHPを見て更年期障害とかホルモンバランスなどに詳しそうな病院を選びました☺️

    • 5月30日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    旦那さんに心配されると余計に不安になってきますよね😭💦

    むくみが酷かったり体調が悪いと気分もなかなか乗らない
    ですもんね、、、
    そうなんですね!
    わたしも更年期障害とか
    そういう詳しい婦人科を探して行ってみます☀️

    • 5月30日