
長くなります💦私は小さい頃にお父さんを亡くしお母さんが1人で育ててく…
長くなります💦
私は小さい頃にお父さんを亡くしお母さんが1人で育ててくれました。
今の旦那と結婚の話をした頃、お母さんが彼氏が出来た!と報告をしてきました。それまでそんなこと一回も言われた事なくてびっくりしましたが、また好きになれる人が見つけられて良かったね!と全然嫌な気持ちはしなかったですが、それからは旦那とも会わせようよ?みんなでお家で飲もうよ?2人でおうち遊び行って良い?と全てが2人一緒になりました。
最初はまだ一緒にいいか聞いてくれるし、初々しい感じなのかな?とあまり気にしてなかったのですが、最近は当たり前のように一緒に来ます。
正直、いつから付き合っているのかも知らないし、私からしたらいきなり紹介され、それから会う時はずっとセット 私が旦那と喧嘩をし、実家に帰った時もたまたまかもしれませんが家に居てくつろげない。里帰りするかしないかの話をした時も、彼氏も来るから手伝ってくれるよ?と言われましたが、彼氏がいるなら里帰りはしたくありません。(里帰りしてまで気を遣いたくない)
母の彼氏は静かなタイプなので居て何かされるとか、嫌な気持ちにさせられる訳でもありませんが、逆に仲良くならないからこそ何故一緒に来る意味があるのだろうか?と感じてしまいます。
私が気を遣って話を振ったりしても、きっと元々が静かなタイプなので、一言、二言で返ってきて話もつながらなく、結局私は彼氏に話しかけるのをやめて違う話題を振り、彼氏は黙り、旦那は気を遣い、母は楽しそうと気まずい空間が流れます。
母も、盲目になってしまったのでしょうか?
先日も、彼氏の子供(彼氏も奥さんを亡くしている)の誕プレは何がいいかな?と質問されましたが、会ったこともなければ写真も見たことが無く、靴とかは?と無難なのを提案しましたが、そもそも興味がないし実の娘に聞く事でしょうか?😖
私の父では無いのに、私からしたら母の彼氏でしか無く、お世話になった人でも仲のいい人でもなんでも無いのに何故毎回仲良くさせようとしてくるのでしょうか?😅批判はしていないし、彼氏がいることはいいと思いますが私は興味がありません。
お腹が大きくなったよと母に報告した時も、彼氏に触りなよ?と言っていて、内心 は????と思ってしまいました。いくら母の彼氏と言えあまり喋った事のない人にお腹触られるの抵抗ありませんか、?😫
きっと私のお腹の子が生まれて最初に見に来るときも彼氏と来るんだな。と思うと来てほしくないです。
母には見せてあげたいし、私の周りの人達にも沢山可愛がられる様な子になって欲しいと思っていますが、母の彼氏にはそういう感情ありません。むしろ来なくていいと感じます。
母にそれを伝えようかとも思いましたが、母は彼氏のことが好きだからきっと一緒に居たいんだろうな。私がその不満を全て言ったら可哀想なのかな?私の心が狭いのかな?と色々考えてしまいます。
付き合った報告を受けてからは一年も経っていません。
私の考えがまだ子供なのでしょうか?(私自身20歳です)
母に伝えるべきではないのでしょうか?
皆さんならどうしますか?😫
- シングルママ(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママ
里帰りしたいけどするなら彼氏は家にいてほしくない気使うくらいは言っていいと思います!!
私の母は3年前?に離婚して彼氏できて別れたけどその人と仲いいです!
ずっとケータイつついたり、部屋でずーっと電話したりで
高校生の妹は嫌だったみたいです。
彼氏できるのはいいけどまだ妹は高校生だからそこは家族を優先してって私が言いました。
多分昔は気軽に繋がれるスマホなかったり、久々の恋?だからか浮かれちゃうんだろうな〜と思います。
なので思ったことは言ったらいいと思います!

ママリ
私も母親が1人で育ててくれて若干似てる感じです🙂私は彼氏っぽいなというときから拒絶していたので母もわかってくれていて今その人と再婚しましたが会いたくないと伝えてます👋🏻これからも今と同じままなのってしんどくないですか?🙃きっと赤ちゃん生まれたら抱っことかされちゃうんですよ😫私は嫌なので今伝えます!ただ、幸せになるのはお母さんだから、とフォローはしてます🙂
-
シングルママ
同じままだとしんどそうです😫
私も次会った時に伝えてみようと思います💦- 5月29日
-
ママリ
頑張ってください☺️
- 5月29日

はじめてのママリ
私も4年前、20歳の時にいきなりお母さんが再婚して急に知らない人が父親になりました。
一緒に住んだ期間も無いし、週一くらいで晩ご飯みんなで食べるくらいです。
私の場合は父親にあたるのですが、お腹など触って欲しくないし、向こうもそういう距離感で接してきてます。
ななさんの心が狭いわけじゃないですよ、普通だと思います😊
赤ちゃん産まれたら恐らく彼氏さんも見に来るかと思います💦が、私は知らないおじさんに自分の子供抱かれたくないです😥
でもそれをお母さんに伝えるのって難しいですよね😭
私だったら「ちょっとまだそんなに知らないし、怖い」みたいにやんわり伝えるかなって思います🥲
-
シングルママ
そうですよね💦
やんわり伝えてみます😖
ありがとうございます!- 5月29日

はこ
ななさんの気持ちを想像しながら読ませていただきましたが…私も何だか気持ちが悪くなってしまいました。
彼氏さんが自分の実家にいるとか、お腹を触られるとか、里帰り中も来るかもしれないという状況は受け入れ難いです。
なんか…彼氏さんそのものと言うよりも、お母さんの対応が嫌ですね…。
あなたに彼氏さんの事を認めてほしい、仲良くなって欲しい、祝福してほしい…と、そんな所だとは思いますが…。
そんな事に夢中になってしまっているお母さんの変わり様が、寂しいです。
お母さんがそんなにグイグイあなたと彼氏さんを引き合わせようとしなければ、今ほどの拒絶感はなかったかもしれないですね。
お母さんが彼氏と幸せになるのは良いけれど、せめて自分と産まれてくる赤ちゃんの前では今までのお母さんだけで居てほしいと思ってしまいました。
-
シングルママ
やはりそうですよね💦
同じような考えをしている方がいてホッとしました。
ありがとうございます!- 5月29日

らんらんこ
盲目になっているのは確かですね😅
あとお母様は彼氏を「ななさんの父親(身内)だ」という風に意識している感じがしました。
しかしお腹を触らせる件は気持ち悪いですね。(すみません)
お母様の彼氏だと言うことしか分からないのに身内として踏み込んで欲しくないです。
お母様が何を考えているのかは本人に聞かないと分からないので話してみるのが1番いいと思います。
逆に子供じゃないんだしこういう事ははっきり話すべきです。
ななさんは今大事なときですし。
好きなのは・大事なのは分かるけどと前置きして、父ではないのに〜と本音を言ってみては?🙂
-
シングルママ
完全に父親なのかのようになっていますよね💦
私も、気持ち悪い。と思ってしまいました。
前置き大事ですね😖伝えてみます!ありがとうございます!- 5月29日

mochi
お気持ち、とーーーってもよく分かります。
うちは離婚が原因ですが、小さい頃から母子家庭でした。
そして私が22のときに母は一年付き合った相手と再婚しました。
私も。正直なかなか受け入れられませんでした💦一応ちゃんと紹介してもらい、馴れ初めとかも聞いてましたが、それでも最初の2年くらいは、会ってもほとんど話さなかったと思います。ちなみに母の再婚相手は外国人でして、私が英語話せないので余計に会話も成り立たず…みたいな感じでした。
そして今まではいつも母と2人で会えていたのに、相手も一緒に来るようになったのが嫌と言う気持ちも、めちゃくちゃ共感できます💦母親取られたみたいな気持ちになりますよね…😢
私は当時独身でしたがそれでもすごく嫌だったので、ななさんは妊娠中とのことでなおさらお辛いかと思います。
せめて、いつから付き合っているとか、出会いは何なのかとか教えてもらえたらいいものの、いきなり紹介されたらそりゃ戸惑いますよね😣
伝えてもいいと思いますよ。私も、悪いとは思いつつずっと母に相手の悪口言っちゃってました💦会うときもお母さんだけ来て!とか言ってました😅
ななさんのお母さんは、ななさんの不安や戸惑いを知ってくれていますか?もし今後家族になるつもりがあるなら、今までのこと、これからのこととかちゃんと説明してほしいですよね😢それに、知らない相手にお腹触られたくないとかも伝えていいと思います。もしかしたらお母さんも傷つくかもしれませんが、私はななさんの気持ちも知ってもらうべきだと感じました😭
-
シングルママ
そうなんです💦
せめてあなた達の情報教えて?と思っちゃいます😓
そうですよね、伝えてみます😖
ありがとうございます!- 5月29日

退会ユーザー
気持ち分かります💦
ななさんからしたら
知らない人ですもんね💦💦
私もその人がいるなら
里帰りしたくないし、
お腹触られるのも
正直気持ち悪いです😂💦
お母さんも今が楽しいんだろうけど💦💦💦
-
シングルママ
ほんと、知らない人でしかないです😫
同じ考え方の方がいてホッとしましたありがとうございます🙌- 5月29日

あーこ☆
全然言って良いと思いますけどね🤔
てか、娘が出産間近で里帰りも考えてるとしたら、普通なら彼氏の方から出入りを少し控えるね…とか気遣いあっても良いですよね😅
俺がいたら娘さん気を遣うだろ…とか思わないのでしょうかね?
お母さんも、別に好きな人ができたり彼氏ができたり、それはお母さんの人生なので良いと思いますが、ちょっと盲目になりすぎてますよね💦
正直な気持ちを言ってみてはどうでしょうか?
-
シングルママ
そうですよね💦
母が盲目なのは前提ですが、彼氏も彼氏で少し何を考えてるのか分からない部分が多いです😖
そう伝えてみます😫
ありがとうございます!- 5月29日

すず
ななさんの気持ちになったら、なんだか切なくなりました。
お母さんとの関係が良好ならきちんと話していいと思いますよ。
・まずお母さんに大切な人が出来たことはうれしいし、幸せになってほしい
・でも私の父親ではない。お母さんは恋愛をしているけど、私はこれから関係を築く人。良い距離で付き合いたい。
・顔を見せるのはもちろん言いけれど、里帰り中は落ち着いて過ごしたいので私のために時間を使ってくれないか。
などと伝えてみるのはどうですか?
-
シングルママ
そうですね、反対しているわけではないと勘違いされないように、幸せになってほしいことは伝えた方が良さそうですね💦
タイミング見て話してみますありがとうございます!🙏- 5月30日
シングルママ
次会ったときに言ってみます💦
ありがとうございます!