※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na-✴︎
住まい

住宅ローンに詳しい方いますか💦主人単独で3000万借りるか、2700万借りる…

住宅ローンに詳しい方いますか💦
主人単独で3000万借りるか、2700万借りるか迷っています。控除の関係で多く借りる方が多いとママリでよく見ますが、年収450万の場合だとどちらでも控除される額って変わらないですか?

コメント

はじめてのママリ

ローン控除は年末の住宅ローン残高×1%なので、多く借りた方が控除額も多いです

  • na-✴︎

    na-✴︎

    収入によるって聞いたので…

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住宅ローン減税に関するホームページを確認されればわかりますよ

    • 5月29日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    ありがとうございます!
    分からないので質問しました💦

    • 5月29日
ママリ

多く借りた方が
控除額も多くなりますが、
世帯年収次第では
毎月の支払いを少しでも
抑えたいので
私なら2700万円で
借りますかねー💦

  • na-✴︎

    na-✴︎

    私も毎月の支払い抑えたいんです💦
    でも多く借りた方がお得なら借りた方がいいのかなと思いまして😅

    • 5月29日
🐰

ごめんなさい他の方にコメントしてしまいました💦

先ほどのna-さんですね!笑
うち2900万借り入れで旦那の年収550万ですが、それでも全額控除しきれてないです😅
なので3000万でも2700万でも控除額は変わらないんじゃないかなー?と思います☺️

  • na-✴︎

    na-✴︎

    またまたコメントありがとうございます!😃
    住宅ローンにお詳しいんですね✨
    やっぱり変わらないですかね💦

    • 5月29日
  • 🐰

    🐰

    いえいえ、今年確定申告したのでめちゃくちゃ調べまくりました😂笑
    年収550万で年間25万ほどしか控除されてないので😣
    頭金出せるなら借入額少なくしたほうがいいと思います☺️

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

3000万円かりたら、年間30万円の控除、2700万円借りたら、年間27万円の控除です。
ただ、毎年1月1日の残債✖️1%控除されますので、年々減ります。
もちろん控除ですので、所得税、住民税を払った分しか戻ってきません。

  • na-✴︎

    na-✴︎

    ありがとうございます!

    • 5月30日
チェリー

源泉徴収みて所得税が年額いくら引かれてるか見てみて下さい!
年額の所得税+住民税13万6500円が最大で返ってくる額です!
27万よりも払ってる額が多ければその分借りた方が特ですね!

  • na-✴︎

    na-✴︎

    なるほど✨ありがとうございます!見てみます

    • 5月30日
 ママリ

多分変わらないと思います。
すまい給付金のサイトで住宅ローン控除額も試算できるので試してみてください。
http://sumai-kyufu.jp/sp/simulation/index.html

  • na-✴︎

    na-✴︎

    ありがとうございます!

    • 5月30日