
1歳すぎのお子さんで、夜は3回ほど起きておっぱいを欲しがります。半年前よりは夜泣きが落ち着いてきたが、夜は約9時間寝ています。夜中におっぱいを飲ませているが、夜中に目覚めると困るので悩んでいます。
1歳すぎのお子さんで
まだ母乳飲んでるって方いますか?
夜の睡眠についてですが
朝までぐっすり寝ますか?
途中夜中何回か起きますか?
うちは大きいベッドで夫婦と息子と寝てますが、いまだに日によりますが3回は起きます😣
寝ぼけながら泣きながら起きて
ぐずぐずしながら横で寝てる私の服をめくってきて寝ながらおっぱい飲み
そのまま倒れ込むようにまた再び寝ていきます。
おっぱい飲まないと再び寝てくれなくて
例えば夜中目覚めたとき私いなくておっぱいがなかったら
しばらくぐずぐずして目覚めてしまいます😣
夜中に目覚めて遊ばれても困るので
ついおっぱい飲ませてはいますが。
半年前くらいは夜泣きがもっとひどくそれよりは落ち着きましたが、、、
これくらいのお子さんだと
夜どうなんですかね?
ちなみに夜はあわせて9時間くらい寝てます。
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)

RIRI
母乳飲んでます。
添い乳するようになったら2、3回は起きてます(*^_^*)

はじめてのママリ🔰
うちも夜だけ沿乳してましたが、二人目のこともあり、ちょうど昨日から断乳に挑戦してみました!
普段は2~3回は起きてぐずって、おっぱいくわえてまた寝るって感じでしたが、昨日は21時に寝て、0時30分にぐずり初めましたが、心を鬼にしておっぱいをあげませんでした!結局2時頃までずーっと泣いていましたが、泣きつかれたのかいつの間にか寝てて、朝の7時まで起きませんでした。
おっぱい大好きの娘なので、今日の夜がまた心配ですが、おっぱいやめると夜中起きずに朝までぐっすり!という話を聞きますよね(o^∀^o)
コメント