※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなゆ
子育て・グッズ

下の子に上の子を使うことについてどう思いますか?おむつを持ってきて、これを捨てて、これを持って行ってなどのことについてです。

下の子生まれたら
上の子をぱしりに
使うのについて
どう思いますか?
おむつ持ってきて
これ捨ててきて
これ持ってって
などなど。

コメント

ひなの

本人が嫌がっていなければ全然問題ないと思います〜!うちもしょっちゅうお願いしてますよー!

さつまいも

上の子が自発的にやってくれるならいいと思いますが、そうじゃなかったら可哀想だと思います😅

はじめてのママリ🔰

パシリって言い方はよくないかと😅
手伝ってもらうならいいと思いますが、パシらせるのはよくないかと
子供がやりたくてやるならいいと思いますよ

deleted user

本人がやる気ならいいと思います☺️
渋々の所やらせたらパシリなんでしょうが、そうでないならお手伝いかな?
子供が渋々の所「やってよ!!」等と親が強引に頼むのはちがうかなー?と思います

もふもふ

普通にいいと思います☺️
本人がやりたいなら簡単にできる事をお願いするのは達成感もあるし、下の子の育児に参加できるのを喜ぶ子も多いかと‥😊
ただ本人がやりたがらないなら、雑用を頼むのはあんまりかなーとは思います。年齢差にもよると思いますが。

Kコマー

パシリじゃなくて、手伝いをお願いするっていう意味ならいいと思います!