※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の自閉症の息子が「何が好き?」に答えられるようになるのはいつでしょうか。また、うなずきや首振りができるようになる時期も知りたいです。将来、好きなものや欲しいものを伝えられるか心配です。

自閉症で「何が好き?」「どれ(どっち)がいい?」に答えられるようになったのはいつですか?

また、うん、ううんの頷きや首振りができるようになったのもいつか教えて頂きたいです🥺

うちは2歳の息子が自閉症で、「これは何?」「〜はどこ?」で指差ししか答えられません。

自閉症の症状では
真似ができない
クレーン(最近減ってきましたが、全てうーと言います)
精神安定剤(常に片手にスプーン持ってます)
手先が不器用(スプーンすくうのできない、コップ飲みできる)
正しい物やおもちゃの使い方を習得するのに時間がかかる
カメラ目線しない
家族以外と目線合いにくい
逆さバイバイ
聴覚過敏(歓声が苦手)


当てはまらないのは
物を並たり何かを延々となり続けることはない
赤ちゃんの頃から人見知りだった
癇癪はほとんどない
急にどこかに行くなどはなく、手を繋いで歩いていられる
どうぞ、ないない、取ってきて、ポイして、触らないで、ちゅして、お風呂やごはん、行くよ、おしまいなどの指示は通る
やってることを中断して帰ると言っても聞き分けが良い

などです。

動物好きですが数字の理解などはなく、おもちゃの遊び方が幼稚なので知的障害もありそうです。

将来自分の好きな物を答えられるようになるのだろうか。欲しいものなど言えるのか心配です😢

コメント

はじめてのママリ

2歳でもう自閉症って診断降りるんですか??

  • ママリ

    ママリ

    まだなんですが、上記に書き忘れてしまったのですが、手に持ったスプーンをかなりの頻度でゆらゆらさせてたり、真似が本当に苦手過ぎるのでかなりそうだなと思っています。

    • 5月31日
🍓🍓🍓

うちは3歳の誕生日あたりで自閉症の疑いが強いとなりましたが、かぴさんのお子さん、できることも多いしもう診断ついたの👀❓と最初にコメントされた方と同様に思ってしまいました。症状として挙げてるのも定型発達児でもありうる感じだし…。

上の子は自閉症(4歳で確定診断)ですが、数字の理解?というか読めるようになったのは3歳前後です。どっちがいい?とかは3歳すぎてからできるようになってました。2歳代は視覚優位のせいか選択するよう促しても言葉が入っていかないようで両方とも奪っていくようなタイプでした。
知的障害もありそうとのことですが検査とかされたか指摘されたんでしょうか?検査だと2歳代だと誤差出やすい印象です。そんなことを言ってる我が家は今まで知能検査は受ける機会がなくやっていませんが、年中の今は心配なく過ごしています。(就学を考えていく年長になる前に一度発達支援センターにお願いする予定ですが)

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    下の質問の返答ですが、
    うちは2歳半〜3歳前のときの言葉は、
    おかし
    ちょこ
    お茶
    おもちゃ
    いくつかの野菜の名前
    いくつかの料理名
    でした。
    単語だけです。2語分は3歳以降でした。
    2歳代は名詞だけのことが多く、「遊びたい」「食べたい」などの動詞やあと形容詞もなかったです。(おはよ、バイバイも言えてたと思いますが滅多に言わなかったです)
    なので3歳過ぎてから「公園行きたい」、「楽しかった」と言ったときは感動でした。

    プレ幼稚園のお友達も単語2,3語レベルの子が何人かいたので言葉が遅いだけならまだ迷いどころでしたが、我が子は親ともコミュニケーションとれなかったです💦。子供からの要求語(お菓子!など)ばかりで…。

    2歳半で発達相談してますが、真似は苦手でピースできない、手遊びやダンスしない、絵本は見ない、指差ししない、クレーン現象はよくやる、名前呼んでも100%振り返らない、とかありました。
    スプーンではないんですがトミカとかをよく片手に持ってました。写真にもそんな姿よく写ってます💦。

    2歳代はホントに大変で叱ってもヘラヘラ?笑ってたり、本人の癇癪が強くて伝わらなかったりでした。当時下の子は乳児でしたが嫉妬とかもなく、お世話したがることもなく多分弟として見てなかったんですが発達支援センターの方はそれを見てましたが自閉症とは断言はされなかったです。

    現在ですが、おしゃべりできるようになったのはかなり影響大きいです。3歳過ぎてから爆発とはいかなくともゆっくりと言葉が増えていき会話できるようになりました。4歳に受けた発達検査ではビックリしたんですが言語は年相応に追いついてました。(話口調は自閉症独特な感じですが)
    その他の項目の発達検査ではできることとできないことの差が激しいのも明らかになりましたが療育でも頑張ってますし、幼稚園の担任の先生からもちゃんと周り見て合わせて行動できてて問題ないと言われてます。真似っことかはいまだ苦手ですけどね。

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    お子さんはもしかしたら高機能自閉症かもしれませんね😲
    手先も器用でしたか?

    うちは結構不器用で、しかも片手にスプーンなので絵本のページめくるのも、2歳から習得したコップ飲みも持たない方が楽なのに…と思っていますw
    つい最近、丸、三角、四角、❤️、クマ?の型はめが全部できるようになったばかりで😅
    しかも、言葉も語尾の母音なのではっきり言えるようになるのはいつなんだろうって感じですw 開けても最近「ててて」と言えるようになったのですが、ちゃんと言える言葉がないです…💦

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、今は下のお子さんと遊んだりとかしますか?
    うちもまさにお世話とか一切ないですw 最初はキスしてくれたのですが、今は抱っこや授乳の時は怒ってます。

    • 6月1日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    我が家は2歳代と比べると良くなった点は会話ができるようになったし落ち着きもありちゃんと待ってられるし周りの空気も読めることですね。一時期はADHDも疑っていたのに😂。気持ちの切り替えも上手になりました。
    でも喋り方も特徴的なので今も気になるし、手先は今も不器用な感じですね。特に微細運動、粗大運動は苦手な感じで療育でも重点に見てもらってます。年中からハサミを頻繁に使うようになりましたが上手になってきました。指示が通りやすくなったこともあるかと思いますが療育の先生は教え方上手です☺️。

    下の子いますがお兄ちゃん2歳代の頃はあまり一緒に遊びませんでした。よく下の子の乳児用のオモチャを横取りしてました😅。発達支援センターに一緒に連れて行ったことあるんですが、全く意識することなくお兄ちゃんは1人遊びしていて心理士さんにもその辺は見抜かれてました。3歳の誕生日過ぎて言葉が増えた頃(下の子1歳3ヵ月くらい)から一緒に遊ぶようになってます。弟が転んで泣いてるのを見て「大丈夫?」と聞いてたのは感動しました😭。今は2人でトミカやブロックとかでよく遊んでるし、下の子が幼稚園行くのをしぶっていても手を繋いで教室まで連れていってくれてます💕。

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    それは素晴らしい成長ですね😂不器用でも本人にやる気があれば上手になりますよね💕
    うちも、いつか妹に大丈夫?と言ってあげられる優しい子になるんですかね…?😢
    素敵😂お兄ちゃんですね✨

    うちは癇癪は少ないと思っていたら、今日公園に息子と私(下の子を抱っこ紐)と私の母で行ったのですが、ジョウロ遊びが楽しくてなかなか帰ろうとしてくれず、私が下の子の授乳で先に帰るねバイバイと言って帰ったら(息子はバイバイできないし、夢中だと振り向かないので無理やり近くまで行って振り向かせたつもりだったのですが💦)5分後にいなくなったことに気が付いて30分ギャン泣きしたらしいです😅ママは家に帰ったらいるよということも理解できなくてその場で💦(母ごめん)

    ちなみに、特徴的な喋り方とは、どういったものですか…?何度も質問してしまいすみません💦

    • 6月1日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    私の療育関係の知り合いの方もイヤイヤ期もあるのか自己主張や癇癪が強くなる2歳半〜3歳半が大変だった、という方多かったのでもしかしたらこれから違った大変さがあるかもしれないですね💦。我が家も2歳半ちょっと前から3歳過ぎくらいが特に大変でした。その頃砂場は大好きで砂場から帰りたくない💢と気持ちの切り替えできなくてプレ幼稚園の帰りでは恥ずかしい想いもしたことも😓。(活動時間内の紙芝居とかは走り回ってもっと恥ずかしかったですけど😅)

    話し方なんですが、意識しなければ他人からは気付かれません。…が、プロ(心理士さんや療育の先生)からはすぐに見抜かれます。なんというか…感情の込め方が普通の子と違うんです…。心理士さんが言うには一本調子、抑揚のない口調、と表現されています。私はすぐよその子と比べてしまいがちなのでよその子の話しをすると「あれ?うちの子の話し方変かも?」と気づいちゃいます。よそのお子さんは上手に感情を込めてしゃべってます…。あとは会話の組み立ても下手かもしれません。相手に伝わらないことも多々😅。
    今はその辺も含めて療育で相談しています。

    しゃべる前はは知的障害とかも心配しましたが今はお友達の名前も多く言え、お友達から教えてもらったキャラクターや技、歌などいっぱい覚えて帰ってくるので心配してないです。お絵かきも3歳半でやっとしだしましたが今はお手本見なくてもバイキンマンやバタコさんとか描いてます😂。半年ぶりにあった人とか覚えてたりします!だから2歳半前なら知的障害とかは検査できたとしてもまだまだわからないんじゃないかな?と思っちゃいました。

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    なんだかこの2,3日で急に癇癪と気持ちの切り替えの困難が出てきたように思えます😅
    昨日まさに、公園から帰りたくないで「帰るよ」「行くよ」「ベビーカー乗って」と言うたびに泣いてしまって、結局私は下の子抱っこ紐で授乳があるので、生きたマグロのように暴れる息子をベビーカーに押さえつけながら帰りました😂その後も暴れまくって自分の膝叩いたり、ドアをガンガン叩いてパニックでした。何故かベビーカーでもう一度家を出て適当に散歩したら治りましたが💦
    もう下の子連れて公園は二度と行きたくないです😢
    話し方、そうなんですね!普通の人が気が付かないレベルなら全然支障なさそうですね!そんなにいろいろできることが増えてすごいです!うちはどうなんだろう。とりあえず長い目で見てみます^_^ 少し光が見えました。ありがとうございます!

    • 6月4日
ママリ

返信遅くなり申し訳ありません💦色々お教え頂きありがとうございます😭
数字やどっちがいいなどが3歳からだったのですね。それでも年中さんで普通に過ごせているのは、もうお喋りできるからですか?
ちなみに、うちは色々書きそびれてしまいましたが、「これは何?」も答えられるの少ないですし、語尾の母音だけです。それに、片手に持ってるスプーンをゆらゆらさせてます。診断はまだですが、本当に真似が苦手過ぎて、自分の目、耳、鼻、口なども指差せない、スプーンゆらゆらも加えてかなりそうだろうなと思っていた次第です💦
ある程度言葉を理解して動いてくれるのですが、これから言葉を喋れるようになるのでしょうか…もしよろしければ、お子さんが2歳の時どのくらいお喋りできて、今がどの程度か、お教えいただけると大変ありがたいです😂