
離乳食として市販のホットケーキミックスを9ヶ月の娘に与えても良いか悩んでいます。ネットでは意見が分かれています。
ホットケーキについてです
この前保健師さんが来た時に
離乳食にホットケーキいいですよ
と言われたのですが
市販で売ってる大人も食べるような
ホットケーキミックスを
もうすぐ9ヶ月になる娘に与えて大丈夫でしょうか?
自分で色々調べたのですが
クックパッドなどのレシピでは
8ヶ月 離乳食 ホットケーキミックス
などで作られていて
ブログでは与えるのはダメみたいに
書いてあり
どっちなの?ってなってます。
- Ran(4歳8ヶ月)

ママちゃん
私は和光堂の赤ちゃん用のホットケーキミックスを使っていました!
それでも9ヶ月〜だったような🤔
でも保育園の給食ではホットケーキミックス使ってるみたいなので、気にしなければ食べれるって感じですかね…😂

はじめてのママリ
大丈夫かどうかなら、気にしないなら大丈夫だとおもいますが、
私は、離乳食とかようにうってあるホットケーキミックスつかってましたよ☺️

***
ホットケーキミックスでも気にしないのであれば大丈夫ですよ😄‼︎
私は小麦粉斗ベーキングパウダーで作ってました🌼

はじめてのママリ🔰
大人用のを使い始めたのは1歳過ぎてからでしたね🤔
アレルギーないなら離乳食用のホットケーキミックスがいいかなと思います!
気にしないなら大人用でも大丈夫だとは思いますが🙆♀️
私の娘は卵が食べられないので小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを混ぜて作ってましたよ😊

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用のホットケーキミックスありますよ!大人用のは1歳すぎてからあげました!
-
Ran
ちなみにですが赤ちゃん用のホットケーキミックスってスーパーとかで売ってるんでしょうか? 近くのスーパーには赤ちゃん用って書かれてるようなホットケーキミックスはなくて…
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
私はスーパーでは見たことないです!西松屋で買ってましたよ✨
- 5月29日
-
Ran
ありがとうございます!
- 5月29日

スポンジ
アレルギーないなら全然良いと思いますよ。
添加物入ってるとか砂糖がとか言い出したらよくお勧めされてる超熟だって食べられません😅
赤ちゃん用のやつは西松屋とかの赤ちゃん用品店、普通の店舗だと離乳食たくさん置いてるドラッグストアだとあることがおおいです。
コメント