※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠やミルク量について悩んでいます。夜の授乳回数が増え、昼間の授乳も長引いています。200mlに増やすべきか迷っています。

3ヶ月半6.6キロです。完ミで180を4回だったのが最近5回ほどになり4時間で泣いて抱っこ紐で粘り4時間半であげてます。

間で寝てないなと思うとそのまま5時間半や6時間くらい開きます。

夜も22時くらいには寝付きそのまま5時半か6時頃に1回ミルクだったのが1.2時に起きるようになりました。

200に増やした方がいいのか悩んでます。

コメント

Himetan❤️

180を5回でも別にいいと思いますが、4回じゃなきゃダメな理由はあるんですか?
それに4時間空いてるなら粘らずにあげてもいいと思います。

夜中起きる様になったのはおなが空いてるのもあるかもしれませんが、気温もあがって来てるので喉が渇いて欲しいのもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間おきになると6回ですよねそうすると1リットル超えてしまいます。

    5回の理由は特にないですが足りないのかなと思って😅

    確かに喉乾いてしまうのかもしれないです😭
    ありがとうございます

    • 5月29日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    毎回4時間おきでと考えなくてもいいと思います。
    上手く寝れないとか寝ぐずりがある時は4時間であげても、その後特に機嫌が悪いとかなければ4時間以上あげる、それでトータル1000超えない様に調整すればいいだけではないでしょうか?
    3ヶ月半で4回は回数的にもトータル量的にも足りないと思います。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに納得です🙏🙏

    元々大きめで6.6キロあるので特に問題ないと思ってました
    足りてないんですね😭
    小児科行くと同じくらいの子で他の子よりずば抜けて大きいので上げすぎてないかと心配でした、、

    • 5月29日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    大きく産まれてる子ならなおさら足りないと思いますよ😅

    • 5月29日