
コメント

ママル
アデノ高熱になるので、食欲だいぶ落ちますよね😭💦
バナナ1本でも食べれたらじゅうぶんだと思います!
息子も1歳過ぎにアデノになり、食欲激減してました😞
医師は水分さえとれれば無理させなくて大丈夫、とのことでした💡
お大事になさってください✨
ママル
アデノ高熱になるので、食欲だいぶ落ちますよね😭💦
バナナ1本でも食べれたらじゅうぶんだと思います!
息子も1歳過ぎにアデノになり、食欲激減してました😞
医師は水分さえとれれば無理させなくて大丈夫、とのことでした💡
お大事になさってください✨
「1歳」に関する質問
ただの愚痴です、、、 1歳の息子がヘルパンギーナになり39度越えの高熱と口の痛みで夜泣きも頻回、日中もぐずぐずです 夫は休日出勤でそのあと同僚と飲み会の予定がありました、ですが今朝熱高そうだったら飲み会行かな…
友達の子(1歳)が本当に最強なんですが笑 こういう子周りで、自分のお子さんでいますか? とにかく体調崩すこと無く、1歳まで発熱した事無くて微熱かな?37℃の事があってもすぐ平熱に戻ったり 咳や鼻水が出てることはある…
味覚や虫歯の観点から、できるだけ甘いものは3歳過ぎてからあげたいと思っています。(もうすぐ1歳です) 今思っているのは チョコレート、アイスクリームです。 生クリームは2歳の誕生日にはあげようかなと思っています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
39~40℃になることもあるみたいですね💦
座薬って入れていいんですか?先生に質問してたけど、鼻吸われるので泣き叫んだりで、答え聞き忘れて💦
水分はしっかりとらしときます。が、、、朝からほとんど寝てます😵
ママル
坐薬は38.5以上&熱で寝苦しそうな時に入れてました😌
高熱はウイルス倒そうとしてくれてる動きだから、ちゃんと寝てたら無理して坐薬で熱下げなくてもよいと言われました✨
夜は熱上がりやすいし、高熱だと熱性けいれんの心配もあるので、熱で寝苦しそうなら坐薬入れてあげてました!
朝から眠っているのなら、身体をちゃんと休ませられてる証拠だと思います☺️
うちの子もアデノの時は5日くらいお熱でぐったりしてて心配でしたが、必ず良くなります✨
ただアデノは感染力強いので、家庭内感染しないようにだけ気をつけていました(>_<)