
3歳児の子育てで大変。子供の言葉や感情に振り回され、旦那の協力も得られず疲れている。他の子育て中の皆さん、一緒に頑張りましょう。
批判・中傷はしないでください。
愚痴吐くところがないので、吐かせてください🙌‼️
少し長くなります。
3歳児、こんなにも色々大変になるだなと実感しています。
一気に色々な言葉を使い始め、聞く耳を持たず…
急に「ママごめんね🥺」と言ってくれる時があり、【あぁ。私怒ってばっかりなんだなぁ】と激しく反省します。
その際は「ママも怒ってばっかりでごめんね。ママのお話も聞いてね」とやり取りしますが…
5分後には怒ってます🥴
もちろん子供達は可愛いです♡♡
ですが、何かが巻き起こると私も感情的になってしまって💦
旦那は頼りにならず、何が起きてもぼーっとしているだけ。
ちょっと疲れました😓
世の中の子育て奮闘中の方々、
お互い頑張りましょうね😭✨
- \✩/(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

riri
3歳は反抗期も入ってきて癇癪も誤魔化しが効かないし大変でした😂
男性は女性に比べて脳の作りが違うので私たちがキーキー怒ることでもパパは気にならないそうです。
ぼーっとしてるし怒りません😂
パパは怒ることだと思ってないし、息子も怒られることだと思ってないからママ1人でワーワー言ってるだけだそうです🤣🤣
お疲れ様です!
うちの長男は4歳で落ち着いてきたのであと半年ファイトです!

はる
うちはまだまだ落ち着かずです(;´д`)4歳なったら落ち着くとか聞きましたが全然です。毎日ヘトヘトです。早く育児から解放されたいです。
-
\✩/
そぉですよね😓
どんな時期でも母はクタクタヘトヘトですよね😵💦
お互い頑張りましょう😭✨- 5月29日
-
はる
4歳なったら昼寝しないこと増えて余計しんどいです。
- 5月29日
-
\✩/
昼寝…そうですよね😱❗
寝る時間減ってきたなとは感じています😓
永遠に遊んでるの本当にしんどいですよね🥴- 5月29日
-
はる
4歳なるまでは2〜3時間昼寝してたんですけどねー。
もうYouTubeに頼りまくりです(・・;)- 5月29日
\✩/
お疲れ様です🥺🙌✨
毎日奮闘ですよね💦
こんな時期も…と、笑える日がくる事を
思い描きながら頑張ります😂✨