
離乳食が始まって1ヶ月ちょっとで、食べる量が増えず1回食を続けている。特定の食材を食べると必ずえずき、吐いてしまう。他の食材は問題なく食べられるが、緑黄色野菜や豆腐、バナナなどは苦手。同じ経験の方、克服方法を教えてほしい。
離乳食を始めて1ヶ月ちょっとです。
なかなか食べる量が増えないので、まだ2回食には進んでおらず、1回食を継続中です!
離乳食与えるとほぼ必ずえずきます。そしてたまにえずいてから吐いてしまいます…。
お粥は最初から大好きで、その他玉ねぎやトマトを混ぜた野菜スープは問題なく食べられるのですが、緑黄色野菜全般や豆腐(最初は食べられたのですが、最近はダメです🙅)、バナナなども必ずえずきます。
もったりしているのがダメなのかと思ったのですが、スイカ果汁などもダメでした…。アレルギーではなさそうです。
こんな感じのお子さんいらっしゃいましたか?
また、いつ頃なくなったとか克服したとかあれば教えていただけると嬉しいです。
- むーみん(4歳4ヶ月)
コメント

ピピ🔰
うちもお粥大好きで、混ぜご飯みたいにしたら食べてくれてました!8ヶ月くらいまでそれでやりきりました😅
離乳食の本には主食、主菜、副菜、とか色々書いてますが9ヶ月近くになるまで混ぜご飯のみ与えました😁
ふいにベビーフードの肉じゃが的なのを食べるようになりました☺️今はしっかり3回食食べてますよ!お粥ばっかりだったのでつかみ食べはしませんけど、この子のペースだと思ってます😊
初めて食べるものには拒否があって根気強く与えたら食べれるようになってます☺️バナナも嫌いでしたが今は大好きですよ✨
一緒にゆっくり頑張りましょう😍

mika
7ヶ月後半までほぼ食べないし、吐き出すしただの食事の儀式でした( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
でもとにかく楽しく♡
「美味しいね(◍´꒳`)b」とか言いながら一緒に食べてました(●´ω`●)
絶対食べる日が来ます(○´3`)ノ
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
そうだったのですね!ママは本当に大変でしたね…お疲れさまでした👏
少しずつ食べられるようになったんですかね?偉いです🤗
確かに楽しい時間にするのが大切って言いますもんね♡
どうしても食べさせたい感じが出てしまっている気がするので、気をつけようと思います😂
心強いお言葉をありがとうございます🙏- 5月29日
-
mika
ネットで海外の離乳食を見てたら「いつか食べるかー(○´3`)ノ」と思って気楽にやってました(●´ω`●)
食べれない大人居ないから大丈夫♡
森の奥の民族も離乳食挙げてるし大丈夫✩.*˚- 5月29日
-
むーみん
そうなんですね…なるほど!確かに食べられない大人なんていないですもんね…🤔その子のペースがあるだろうし、あまり焦らずに娘と一緒に楽しみながらやった方が良さそうですね!
確かに…😂そう考えるとちょっと気が楽になります!ありがとうございます🙏- 5月29日

ぽいん
うちの下の子も同じです!
かぼちゃ、さつまいも、バナナ等の甘みの強いものや、最近モグモグ期の形状(舌でつぶせるくらいのもの)をためしてみたところ、えづいて、吐きました!
離乳食をはじめた生後5ヶ月ころは、じゃがいも、にんじん、たまねぎなどでもえづいてたんですが、今はなくなったので、今だめなものもおいおい食べれるようになると思ってます🎶
うちはトマトやヨーグルトなどちょっと酸味があるものが好きみたいなので、それと混ぜたり、おかゆやパン粥にちょっと混ぜてみたりして進めてます☺️
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
そうなんですか…!同じような方がいて安心しました🍀
やっぱりなんか臭いや食感、味が嫌だったりするとえずいちゃったりするもんなんですかね…なんだか可哀想というか見ているこっちがドギマギしてしまって、なかなか与えるのを躊躇してしまい…💦それでも慣れるために少しずつでもあげた方が良いのかもしれませんね🤔
ぽいんさんのお子さんも、何かきっかけがあったとかではなく、徐々に食べられるようになった感じでしょうか?🍴
うちもトマトは食べてくれるので、食べられそうなものと混ぜながら、少しずつ食べられるものや量を増やしていきたいと思います☺️- 5月30日

モルモル
離乳食、そんなに頑張らなくても大丈夫ですよ。母乳orミルク飲んでいれば。
すぐに、嫌でも食べる時が来ますから。今はママが手を抜く事を考えてください。
家は、どうせ頑張っても食べないので、ベビーフードに頼ってましたが、立派に育ちましたよ😊
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
とっても心強いお言葉をありがとうございます…!そうですよね、大人になっても食べられない人とかいないですしね💦
何なら食べるかなー?と毎日色んなレシピを見て試してはダメか〜を繰り返してちょっと疲れちゃっていました😓ベビーフードも上手く活用していきたいです!
あまり焦らずに気楽に取り組んでいきたいと思います!ありがとうございます🙏- 5月30日

みー
こんにちは!
私は、ほんとに参考にならないぐらいのスーパーずぼらママなので、98パーセントぐらいベビーフードでした(笑)
おかゆも1回2回作ったかな、、
それなら、食べなくても勿体無いとは思いつつも、まあしゃーないで終わります😂🍃
1歳になって、もうほぼほぼおとなと同じごはん食べてます。同じもの食べれるって楽ー🌠
離乳食、、てきとーでOKです🤗🌻
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
そうなんですね…!本当に本を読むとまだ栄養バランスは考えなくて良いものの、ちゃんとバランスの良い献立をまぁまぁな量食べるようになっているので、バランスも量も全然達していない…とかなり心配になりました😭
うちの子は臭いにも敏感なのか、お粥に人参とかを混ぜるとこれまたオエッとかされてしまうので、うまーく誤魔化しながら食べさせていきたいと思います😂💦本当に不意に食べられるようになったりするものみたいですしね!
今は3回食しっかり食べられるということで、やっぱりその子のペースもありますよね👏
同じような悩みだった方が『今は大好き』という言葉をかけていただくのがとても心強いです💪
頑張ります!ありがとうございます!