
土曜日は洗濯や掃除で疲れるし、子供のトイレトレーニングやDVD鑑賞でイライラしています。
土曜は朝から洗濯掃除疲れます。。
土曜日は特に洗濯物が多くて大変です。
やっと洗濯終わったと思ったらおにパンに💩してるしあーまた洗濯。。嫌だ!!
うちの子はまだ💩はトイレで出来ないし💩出たとも教えてくれません。。。いつになったらできるのか、、
トイストーリーのDVDを見たいと言ったから付けたのに全然見ないでYouTubeばっかり、、
YouTube見せるのは良くのないは分かります。。
洗濯したり掃除してる時にトイストーリーのDVD付けてるにYouTubeみています。
なんでって思って怒ってしまいした。
トイストーリー見ないなら消すから
っと言って消してしまいました。。
今日も朝からイライラしっぱなしです、、
あーーもう無理だ、、
朝からすいません、、
- ゆかちん(7歳)
コメント

みかん
うちは年中になった4月からトレイでうんち出来るようになりました(^^)
年中さんになったらオムツおしまいだよと結構前からうんちの度に約束していて
今日からうんちはトイレだよとすんなり出来るようになりました!
うちはYouTubeは必ずテレビ画面で見せているので
テレビでアニメ見るのと変わらないかなと思って気にしてないです
上の子がYouTube見てる間に下の子おんぶして洗濯掃除終わらせましたよー(^^)
ゆかちん
そうなんですね!!
💩はトイレでしてねっなど言えば出来るようになりますか?💭
オムツは基本的にはしてないです!保育園でもブリーフで過ごすので家でもブリーフにしているのですが💩が何回も出た時は洗濯、洗濯で大変です💧
テレビでYouTubeみてるんですね!!
凄い!!私は携帯でYouTubeなんです、、
YouTubeとか見てる間に全部終わらせるのですがその💩した時はまた、洗濯かぁ、、ってなります💧
みかん
貰い物のオムツが残っていて
うんちの時だけ自分で履き替えてしてました、
おねしょもなくうんち以外はずっとパンツですが
年中になりオムツが無くなったらトイレですると約束していたので
その次からはうんち!とトイレに向かうようになりました
便意が分からずパンツにしてしまうのでしたら家ではオムツ外さない方がいいかもしれません。
便意が分かっていてわざとパンツにしているのでしたら
教えて貰ってオムツに履き替えさせるかトイレに連れていく様に繰り返すしかないかなと
ファイアスティックTVとSwitchでYouTube写してます(^^)
ゆかちん
便意の感覚はまだ分かってないと思います。
保育園的に家でもブリーフにして💩の感覚を覚えて欲しいと言うのを前に聞いた気がしてやっているのですが中々💩の感覚が覚えられないのか大変です。
さっきも💩したので今はオムツにしました!ブリーフは今日は止めました。オムツの時もたまーにオシッコをしていていつになったらちゃんとできるって言ってしまいました😢
1時間に1回トイレ連れって行った方がいいんですかね?😣
みかん
パンツにうんちされるのは
大変ですよね(--;)
年少さんならまだオムツしてる子もいますし
焦らなくて大丈夫ですよ!
1時間に一回より
決まったタイミングで連れていくといいかもしれません。
朝起きたらトイレ
出かける前にトイレ、
お昼寝前、お風呂前、寝る前
など
あと、うちはオムツ変える時にオムツ変えるから最後におしっこしてーとわざとオムツにさせて自分のタイミングで出す練習してました!
オムツ履かせた時に
わざとうんちさせてみるのもいいと思います!