※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

甥っ子は療育に通い、座っていられず衝動的で言葉数が少なく意思疎通が難しく、首を振って歩き順番を待てず、空気が読めずオムツを履いており、奇声を上げることがあります。まだ診断はついていませんが、ほぼ自閉症でしょうか?

3歳になる甥っ子の話です

4月から療育に通っている甥っ子がいます
・座っていられない
・衝動性がある
・単語数個のみ
・意思疎通がしずらい
・首を振って歩く
・順番が待てない
・空気が読めない
・オムツを履いている
・奇声を上げるときがある

まだ診断はついてないようですが
ほぼ黒で間違い無いでしょうか?😭💦

コメント

ちひろ✩⃛

保育士、福祉施設で勤務経験のあるものです!

文面だけなので確信は持てませんが、ADHD、自閉症あたりが疑われるかと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    現在自閉症の疑いで療育には通ってるみたいですが
    我が家に甥っ子と同い年の子がいてやはり違いがあると言いますか、、💦
    兄がすごく心配していて
    診断はまだついてないようなのでどうなんだろーと思い質問させて頂きました

    • 5月29日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    そうなんですね🥺
    お兄様とても心配でしょうが、障害を受け入れ、早くから環境を整えてあげることはお子さんにとって本当に大切だと思います!
    今までいろんな親御さんを見てきましたから‥

    • 5月30日