
もう、ショックすぎて立ち直れない先日、すごく気に入った建売を見つけ…
もう、ショックすぎて立ち直れない
先日、すごく気に入った建売を見つけ、しかも運良く1番手で受理してもらい、今仮審査待ちです。
しかし、夫が何回か携帯代をソフトバンクからの督促状のハガキが届いてから払っていたことが分かりました。
ハガキに書いてある期日までには支払っていたようなので携帯を止められたりはしていませんが、ハガキが届いてる時点で延滞ですよね?
1回、2回くらいの遅れならまだ許されるかもしれませんが何回かだともうアウトですよね。
ブラックリストに載ると5年は借りられないみたいだし、気に入ってた建売も手に入らないし、もう終わった。消えたい
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなの
延滞マーク歯あるでしょうが
期日までに支払っているのならブラックではないかと💦

みかん
携帯は機種代も含めてでしょうか?🤔
携帯料金だけならCICとかには
乗らないです🙆🏻👌✨
延滞も振込用紙が届いた時に
払えば異動はつかないので
そんなに影響しないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
機種代も入ってたらアウトですか?
延滞が何回かでもハガキの期日までに払えば大丈夫なんでしょうか?- 5月29日
-
みかん
機種代はローン扱いなので
何ヶ月も滞納すればアウトです🤔
けど携帯も止められてないようですし
大丈夫だと思います🙆🏻👌✨
それに建売なら注文より
ローン通りやすいですよ😊✨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
今確認したら機種代も入ってるそうです。
携帯は止められてませんが督促状が何回か届いてる時点で信頼失って通らないかなと思いました。- 5月29日

m
確かに2,3ヶ月延滞したら
個人情報載るて聞いたことが
ありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
もう全て終わりました
- 5月29日

ゆめ
督促状きた段階で払ってるならおそらく大丈夫じゃないですかね?🤔
うちの旦那は何回も携帯止められてますけどローン組めましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
ママリ見てると、督促状来たらもうアウトみたいな感じだし住宅ローンは携帯の支払いにかなり厳しいとネットで見たのでもう全て終わったと思いました。
督促状きても払わなかったのですか?- 5月29日
-
ゆめ
数年前の事なので督促状がきてたのかはわからないですが、毎月のように携帯止められてた時期あります💦
仮審査前にCIC開示してましたがそれでもブラックにはなってなかったです🙄- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
少し希望が持てました。ありがとうございます。
CICというのはネットでやるのにも手数料かかるんですか?- 5月29日
-
ゆめ
手数料はかかりますよー!
1000円だったと思います🤔- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
やはりやった方がいいんでしょうか?
今仮審査の結果待ちなんですが…- 5月29日
-
ゆめ
もう仮審査してしまってるんですよね?
そしたら今調べてもあまり意味ないような気もします💦
どうしても不安なようなら不動産屋の担当の方に相談してみたらどうでしょうか?🤔- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 5月29日

退会ユーザー
携帯4回か払い忘れていたら1つの銀行は落ちましたがその他は大丈夫でしたよ!
携帯止められたこともあります。
ブラックにはならないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ブラックリストには載らなくても何回も延滞してるってだけで信頼失って通らない気がしてしまいます。
- 5月29日
-
退会ユーザー
私も1回通らなくて絶望でした!
銀行によって厳しいところと通りやすいところがあるのでブラックじゃなければ大丈夫ですよ🙆♀️- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
フラット35は通りやすいと聞きますがどうなんでしょうか?
- 5月29日
-
退会ユーザー
通りやすいと聞いたことあります!私は固定にする気がなかったので仮審査はしませんでした!
あとは労金ですかね。
でも金利高く行ってくる場合いるので高すぎる場合は交渉した方がいいですよ!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
無知ですみません、よく分からないのですが、固定?仮審査はしない場合もあるんですか?
- 5月29日
-
退会ユーザー
分かりにくかったですね💦
私は固定にする気なくてフラット35は固定なので仮審査もしなかったという意味です✨- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
たぶんってかほぼ通らないと思いますが…
仮審査の結果が月曜日に分かるのですが毎日眠れなさそうです- 5月29日

ゆう
旦那携帯代じゃないですが公共料金はよく滞納して止められてましたよ🤣
普通に4100万借入できてます。
ブラックにはなってないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
携帯代は住宅ローン組む時いちばん厳しく見られるみたいです…
- 5月29日

たまママリ🔰
営業さんには携帯の引き落とせませんでしたのハガキを何回か過去にやってしまった事はお伝えしてありますか?
うちはお金の事はクリーンでしたが、夫の給料の払い主(同じ仕事をしてるのですが雇用先が不定期に変わってしまうんです)が何回かけっこう変わってまして2年勤続出来た所に急いで審査を申請して借りれました。
ですが金利が高いわ、三井住友さんから債権を売り飛ばされジェーモーシバンケージが債権を買い取られました。
支払い条件は変わらないですがショックでした。
金利が2.8ですよ。
今ならそんな数字になるなら8年待って自己資金を投入して借入金も減らして購入すれば月払いも少なくするか支払い年数を減らして申請する事も選べたので…。
今審査が落ちたとしても落ち込まなくて大丈夫だと思います。
建売の場合はこの先も土地が開拓される見込みの場所さえあれば再び良い物件出ますよ~👍
多分私はその場合はギリギリセーフで通ると思います。うちみたいに債権先は変わるかもしれないですがそうなったらなったで仕方無いです。ちゃんとローン返せれば大丈夫です。
前の家を滞納しまくったのに家を手放して建売を買って住んでる知り合いもいますから、審査がゆるい銀行にさえ申告していれば審査は通ると思います。
-
はじめてのママリ🔰
営業さんに言ってないです。
この前の火曜日に受理されて、そのハガキの件が昨日発覚しまして。
今仮審査の結果待ちで月曜日に結果が分かると言われてます。
急いで言った方がいいですか?- 5月29日
-
たまママリ🔰
営業さんにとりあえず、経緯お伝えしてみて考えとアドバイスを聞いてみてはどうでしょうか?
審査が通っても支払いシミュレーションやら金利を聞いてみて、私の様にそれじゃクリーンになってから出直したくなるかもしれないです。
多分厳しいところでなければ、通知ハガキ範囲期間に払っていたなら大丈夫かと思います。
知人は住宅ローンの引き落とし日に引き落とせなくて電話連絡が来てからしばらくすぐに振り込むのが1年くらいあってもすぐ建売買い換えられましたので大丈夫だと思いますよ。- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
分かりました。今から電話してみます。
今年の9月までに戸建て買うと国からの補助が出るというのと、金額、場所、家の全てが気に入った建売でしかも私たちの後に申し込んでる人もいるようなので絶対に手に入れたいです。- 5月29日
-
たまママリ🔰
とりあえず相談してみるしかないですかねぇ。
営業さんの経験と交渉力次第ですかねぇ。
うちは買おうとした時に車も買い換えでしたが即金で買ったのと1千万ちょい自己資金仕方なく入れました。
そうでもしないと勤務年数2年では不安で借入金減らさないと審査が通らない感じがして仕方なく引っ越し代金なりなんなり根こそぎそっちのけで投入しました…(^^;)ゞ- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
先程電話して話しました。
火曜日に仮契約して銀行の方にFAXを流したそうですがその時点で個人情報に問題があったり、ブラックだとすぐに貸せませんと電話がかかってくると言われました。
ですがFAXを送ってからもう4日経ってて何にも銀行から言ってこないからおそらく大丈夫なんじゃないかと言われました。が心配です…- 5月29日
-
たまママリ🔰
仮審査通って本審査通らなかった方はおられるみたいです。
出来たら前もって知っていたら審査が通りやすい銀行を選んでくれたかも知れませんね。
男性ってギリギリより遅い段階あたりで早く言ってよって事を隠してたりするみたいですよね…。
ちなみに9月までに間に合えばの国の制度の金額はどのくらいの額面来るのですか?
場所によっては他の場所で2年後売買契約チャレンジする時にその文程度を値引きしてくれる所がありまよ。
ただ今の物件が相当気に入ってるとなるとはやりどぎまぎしますね。- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
今日担当の営業マンに聞いたところ、仮審査通って本審査で落ちる例は今まで600件以上担当してきた内2件くらいしか見たことないって言ってました。
でもうちの場合マイナス面が多いのでダメかもですが…
9月までに間に合えば300万国の補助で年収750万以下なら現金50万もらえるそうです。- 5月29日
-
たまママリ🔰
結構落ち込む金額ですねぇ。
私はママさんが思っておられるより、審査通るんじゃないかなっと個人的には思ってます。
もう待つしかないかなっと思います。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず借りることはOK出ました。
あとはいくら借りれるかの電話待ちです。- 6月1日
-
たまママリ🔰
予算通ると良いですね。
そして条件が通常より高くなってないと良いですね。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
条件が通常より高くなるとはどういうことですか?
- 6月1日
-
たまママリ🔰
レアケースですが
借入枠が減らされる
金利設定があげられる
抵当権をある日突然変更になりますと挨拶状がくる等です。
これは我が家が実際三井住友金融機関で受けた仕打ちです。
滅多にない事らしいです…。
もしかしたら借入金額と金利が変動する確率があるけれど、今回の範囲は大丈夫だと思います。- 6月1日

piya
うちも旦那が引き落とし用の口座にお金入れ忘れていて、はがきで来た事あります。
確か一回だけではなかったと思います。
なのでローン審査の時にはものすごく心配しましたが、通りました。
我が家は引き渡しの一年半前に転職もしており、それで最初のローン会社は駄目になりましたが、その後二社okで金利問題でどちらにするか悩んだ程です。
結果が出るまで不安ですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
勤続年数は問題ありませんが今回の携帯代以外にも、車のローンがある、過去に借入をしたことがある(完済済み)のでたぶん駄目です。
こんないい加減な旦那と結婚しなきゃよかった- 5月29日

はじめてのママリ🔰
支払日より3ヶ月以上遅れた場合は信用情報(CIC)に遅延ではなく、異動=ブラックリストとなります。
携帯が止められていないのであれば、1ヶ月以内の支払いなので、遅延履歴のみです。CICにはAと記載されます。過去2年以内にこのAが3個以上あるとローンに影響してきます。
-
はじめてのママリ🔰
おそらく3個以上あります。
もうマイホームは諦めろということですね- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
であれば、まずソフトバンクを解約してはいけません。解約すると履歴が更新されず、延滞履歴が5年保有されてしまいます。なので、解約するなら延滞なく2年払い続けてからにしてください。
遅延に関しては3回以上だと影響があるだけで、借りれないと決まったわけではありません。ただローンの申し込みは最大5社(できれば3社)以内にしておかないと、落ちやすくなります。銀行の選定と担当者の交渉力で審査が左右されます。
ちなみに銀行の申し込みを3社以内にした方がよいのは、ローン審査をすると金融機関が個人信用情報を開示したという履歴が残るからです。
ご自身で開示するのも審査に影響がある場合があるので、慎重にされてください。
通す方法としては、建売業社の紹介で地銀ないしは審査の緩い銀行で尚且つ交渉力のある担当者にきちんと事情を説明する、あるいは頭金をいれるという方法があります。
仮に落ちても2年後には通りますから、マイホームが買えないわけじゃないですよ☺️- 5月29日
はじめてのママリ🔰
延滞マークとは何でしょうか?
督促状が来てる時点でもうアウトではないんですか?
ひなの
そのままですが遅れて支払ってますよマークです。
毎月載ります。2年分で毎月使ってるのなら毎月更新されてますよー!
はじめてのママリ🔰
それはCiCってやつですか?