※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mint
産婦人科・小児科

娘の卵アレルギーについて、医師の方針が変わり戸惑っています。遠くのアレルギー専門医に相談しようと思っています。ずっと除去していたけれど、少しずつ与えるべきか悩んでいます。

すごく戸惑っています💦教えてください。
娘がオボムコイド、卵白がレベル5、卵黄がレベル4の卵アレルギーです。

先日、実家の方に引っ越してきました。それまで、県外にいて、そこでのかかりつけ医では、まだ数値が高いので、完全除去で、3歳くらいから、数値を見て、負荷試験できそうならやっていきましょうと言われていました。その先生は、アレルギー専門医の登録もあります。

今回、実家の方にきて、近くの小児科が、ベテランの先生だし、割と地元の方では評判も良く、事前に確認したら、アレルギー検査も行っていて、適応になれば、負荷試験の時は近くの大きい病院に紹介になると聞いていたので、そこをかかりつけにしようと受診しました。アレルギー専門医の登録はありません。

そしたら、「完全除去でずっとあげないでいると、回復が遅れてしまうので、含有量の1番少ない卵ボーロ一個を、今度、来院してあげてみましょう。」と言われました。

昨年の秋に、魚肉ソーセージ、よくある大人サイズの4分の1を、保育園のおやつで間違えて卵白入りのものを出され際、嘔吐、全身に及ぶ蕁麻疹で、それが引き金で数値もグッと上がってしまい、やっとこの春、少し下がったところでした。それでもレベル5です。

今までは、数値が高いから、あげちゃダメって言われてたのに、医者が変わると、方針もいきなりガラっと変わり、本当にあげていいのか、戸惑っています。
少し遠くなりますが、アレルギー専門医の登録があるところに行って聞いてみようかなと思っていますが、ここでもどなたか知ってる方いたら、教えてください。

ずっとあげないでいると、回復が遅れるから、少しあげてみて症状が出ないかどうか確認した方がいいというのは、本当でしょうか?

コメント

らか

息子が重度食物アレルギーです💡

今まで様々なアレルギー科に受診してきました💡今は国立の小児研究センターと県内の大きな子ども病院のアレルギー科にお世話になっています☀️アレルギーは3歳までが勝負と本当によく聞きます💦小さいうちにどれだけ治療するかでだいぶ治りが違うそうです💧数値は高くて固茹でした卵黄が難しい場合は卵ボーロから負荷試験を実施して、クリアできたら自宅で減感作療法をやるのが主流だと思います😊

  • mint

    mint


    かなり詳しい方からのコメント、アドバイス、有り難いです😭ありがとうございます!
    では、今回言われた先生のお考えは、決して古いのではなく、それがむしろアレルギー治療の主流なのですね!
    卵ボーロひとつでもいいから、食べれたら、少しだけ前に進めた気がして嬉しくなりそうです😌
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
  • らか

    らか

    卵や小麦、乳などのよくアレルギーが出ると言われているものは、どのメーカーのどの商品にどれだけアレルギー物質が入っているのか分かる一覧表のような冊子をアレルギー科の医師は持っています💡それを医師と確認しながらどの商品でどのくらいの量で負荷試験を実施するか決めてました😊お子さんかなり重度と予想されるので入院施設のある場所で検査された方が安心だと思います💦町医者さんでは限界があるので気をつけてくださいね😔💧

    • 5月28日
  • mint

    mint

    やはり、町医者さんでは、限界がありますよね、私も本当に大丈夫なのかなぁと不安でした😢
    風邪とかの時はそこにかかろうと思ってたんですが、アレルギーのフォローだけ、他院に行くとも言いにくいので、もう、かかりつけ医自体、変えちゃおうかな😥とか考え始めました。
    とにかく、他の大きい病院にも行って聞いてみようかと思います。ありがとうございます✨

    • 5月28日