![うえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児で母乳量が心配。夕方から夜になると足りなく感じ、ミルクを足してしまうことがあります。完母にしたいが母乳量を増やす方法は?また、産後1ヶ月経ち悪露が続いている不安もあります。早く母乳が軌道に乗ることを願っています。
はじめての育児。
毎日あっという間に時間が過ぎて、いろんなことが不安になってよくママリでも似た質問がないか探してます🧐
1ヶ月経ち、日中は基本母乳だけで大丈夫になってきたのですが
夕方から夜になると足りなくなるのか
あげた後でもすぐに泣いてミルクを足してます😥
できれば完母にしたいのですが、母乳量を増やすしかないのでしょうか?
日中や夜中はおっぱいが張っていたいときや、片乳だけで終わることも多いので
母乳が出ていないわけではないと思うのですが…
夜中授乳せずにミルクで済ます時があるのかよくないのでしょくか?
また産後1ヶ月経ちますが、未だに悪露が続いているのも不安です💦
量は多くないけど鮮血がでたり、止まったりを繰り返していて
自分としては実感はないけれど、無理をしたときに腹痛の後血が出てる感じです。
来週1ヶ月検診があるので、色々質問しようと思いますが
早く母乳か軌道に乗ってほしいのです💦
- うえ(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
ご出産おめでとうございます!
完母をめざすならば最初のうちの頻回授乳が本当に大事だなと思いました!
私は最初は混合でしたが頻回授乳を心がけたらほぼ完母になりましたよ!
あと一度乳腺炎になったら母乳量増えました😂
悪露についてですが、私もそんな感じでした!
また腹痛も動きすぎると起きましたよ!出血もありました!
でも問題ないです😌
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
母乳量が安定するまでは夕方は少なかったり薄かったりするので足りないこと多いですよ☺️
なのでミルクあげても良いと思います。
母乳量増やすには頻回授乳、特に夜中の授乳と水分と鉄分の摂取ですかね。
これで結構増えると思います🙆♀️
悪露に関してはそんなもんかなーと。
無理はしないに限ります笑。
-
うえ
いつも100近くとれてるのに、今日夕方に搾乳したら20くらいしか取れなくてショックでした😭
夜中の授乳ですね、主人がミルクをあげてくれたり手伝ってくれることが多く
夜中の授乳間隔が空いたり、飲ませる時間も短いので搾乳した方がいいですかね💦
今まで手抜き家事だったのに、急に気になるようになりいつの間にか無理してたみたいです笑
休める時に休もうと思います😌- 5月28日
-
メメ
夜中は母乳が一番作られるのでそこで飲ませるの大事ですよー☺️
完母を目指すならご主人には夕方以降の夜とかのミルクお願いした方が今は良いかも🤔
3時間はあけないで授乳がテッパンなので💦
勿論、そうしなくても増える人は増えるんですけどね🙈
赤ちゃんのお世話だけでも大変だし、事故で全治6ヶ月のダメージ相当って言うので無理しないに限ります❤️- 5月28日
-
うえ
今夜から夜中の授乳、しっかりやってみたいと思います😊
あと片乳だけいつもあげてるので、反対は搾乳して取っておこうと思います🤔
贅沢すぎるくらいゆっくりしたいと思います😍笑- 5月28日
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
夕方になると母の体がしんどくなるのと、水分不足で母乳量が少なくなると聞きました!
なので私は昼から水分は意識してとるようにしています☺️
母乳量増やすには頻回授乳だと思います🥺
-
うえ
水分不足もあるんですね!
たくさん飲み物、取るようにしたいと思います!
頻回授乳、頑張ってみます🥺- 5月28日
うえ
日中は欲しがったらあげるようにしているのですが、夜はよく寝てて
日中よりも授乳時間が短いです💦
搾乳したら母乳量も増えますでしょうか??
母乳量増えるのは嬉しいですが、乳腺炎になるのは辛いですね😭
そうなんですね!
早く治ってくれたらいいなーと思います😌
ま
搾乳も良いと思いますが赤ちゃんのためにも飲ませてあげるのが大事ですよ✨
私の息子もよく寝るこでしたが起こして飲ませてました😌
夜中の頻回授乳しんどいですよね😱寝られる時に寝てくださいね♡
うえ
そうですよね💦
起こし方が下手くそなのですが、頑張ってみます😳
夜中の授乳は自分のほうが先に寝そうになるのですが、がんばります😂