※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学童保育について。来年一年生になる子がいます。高学年の子にいじめら…

学童保育について。

来年一年生になる子がいます。

高学年の子にいじめられることがよくあると聞きます。

よくあることなのでしょうか?

コメント

ふかふか

そこの地域柄や、学年にもよるんじゃないですかね?
トラブルがあることも覚悟の上だと思います^^

ychanz.m😈❤️‍🔥

同級生同士でもあります😅

息子の学童ではの話ですが、家庭の事情でスマホやキッズケータイを持っている子が上の学年の子に取られて揉み合いで壊れたとか、隠してそのまま別の子が持ち帰ったとか。

息子は4月に学童入りましたが、3年生?だかに叩いたり蹴られたりされて「先生に言ったらもっとやるから言うなよ」って言われたみたいです。

服の中砂だらけで帰ってきて、学童で同じ学年の子(しかも保育園で一緒だった子)にやられたという事もありました...😅

息子の学童は先生がおばあちゃん2人しかいなくて、ちゃんと見れてないしそもそも子供たちも先生の手を離れた放課後なので調子乗る子も多く、学童の先生の言う事聞けない子が多いと聞きました😅

あくまでも息子の学童の話ですけどね☺️💦ちゃんとした見守りがある学童なら、トラブルもきちんと見てますし指導もしっかりしてると思いますよ!

3兄妹ママ

長男も今年の4月から学童に行っています。長男の行ってる学童は三年生までで、いじめの話は噂でも聞いたことないです。
その地域や学童の規模にもよるのではないでしょうか。