※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

言うことを全く聞かない3歳児にイライラしすぎて私の感情のコントロールができませんどうすればいいのでしょう…

言うことを全く聞かない3歳児にイライラしすぎて私の感情のコントロールができません
どうすればいいのでしょう…

コメント

みき

例えばお子さんのどんなことにイライラするんですか👀?うちの子も3歳児ですが危ないことじゃなければ基本的に何しててもほっとくスタイルです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪をむしったり、鼻に指いれたり、服を着なかったり、下の子をふんずけたり…あげたらきりがないんですが1回ダメって言って聞かなくて2回、3回と注意してくうちにイライラのコントロールができなくなり手をあげてしまいます😞
    手を出しちゃいけないって頭ではわかってるんです…

    • 5月28日
ゆう

わかりますよ。
これが!というより小さいことの積み重ねなんですよね。。。
ダメだということは基本的にしますし、これやって欲しいということもやってくれず、怒れば怒ったで何も響いてないし。。
小さいイライラが積み重なって爆発するというのか。。。
私もいつも自分の気持ちのコントロールができずモヤモヤしてます。
とりあえずどうにもならない時は一旦無視してコーヒー飲んで携帯いじったりしてます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに小さな事の積み重ねです😞
    怒ってもなにも聞いてない気がしてます😫
    共感してくる人がいて安心しました✨ありがとうございます☺
    一旦無視して離れた方がいいですよね。

    • 5月28日
  • ゆう

    ゆう

    私もいつも思ってます😔
    自分の気持ちがめいいっぱいになると怒鳴り散らして手を上げてしまう事もあります。
    そんな事しちゃダメだと言うのは自分が一番わかっているからこその悩みですよね😔
    無理しないでどこかで気分転換できるといいですね😢

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭ではわかっていてもいざその場になるとダメなんです…
    最近ずっと悩んでたのでちょっとスッキリしました!
    明日は旦那がいて子供をみてくれるので気分転換に一人になってみようと思います😊
    ありがとうございます❗

    • 5月28日