
看護助手の仕事内容について教えてください。託児付き求人を見ているけど、介護や看護助手しかない印象です。看護助手のお仕事はどんなことをするのでしょうか?
看護助手の仕事について雰囲気のわかる方教えて欲しいです。
託児付きの求人で探しています。 出てくるものをざっと見て
介護や看護助手しか出来ることがなさそうです。
看護助手ってどんなお仕事ですか?
- むー(6歳, 8歳)
コメント

♡YU-KI♡
主に介護と仕事内容は変わらないと思います。
簡単に言えば
オムツ交換や食事介助
他は看護師のお手伝い
検査への送迎(車椅子やストレッチャー)
だと思います。
病棟や外来等配属場所によって仕事内容は違うと思います。

ままっこままっこ
勤務先によるとは思いますが、私の職場の病院の助手さんは、お風呂介助、食事介助、清潔ケア、移乗、検査搬送、掃除、物品補充など、色々やってますよ😅結構キツいのか、すーーーぐ辞めていきます😅
-
むー
ありがとうございます
自分が出産で入院してた時も皆さん大変そうだなあと思って見ていました💦
私も正直自信がありません
ほんとに何して働くかその事ばかり考えてます😂- 5月28日
-
ままっこままっこ
助手さんは就職しやすいでしょうけど、その分離職率もすごいですよね💦
命に関わる仕事なので、結構勇気がいると思います💦
でも私達看護師からしたら助手さんは本当に神様みたいな存在です☺️毎日毎日、助けられてます✨- 5月28日
-
むー
命に関わるという部分で自分がなにかしてしまうのではという緊張感があってほんとに自信がなくて
ただ託児のある職場ってほんとに少なくてほんとうに悩みます😂- 5月28日
-
ままっこままっこ
命に直結する事は全て看護師がやると思いますし、あまりに危険な相手なら看護師と一緒にやるでしょうし…
最初はどの仕事でも緊張すると思います☺️慣れるまでは大変ですよね。体力もいりますから💦
因みに、循環器病棟にいた時は助手さんはほぼ部屋掃除でしたよ!清潔ケアも入れたら入ってもらう感じでした。入浴介助は看護師と一緒。ほんと、配属先によると思います💦- 5月28日
-
むー
配属先によるんですね!
あと10ヶ月待てば下の子も入園するのでそこから仕事を始めてもいいのですが
10ヶ月あれば100万ちょっと稼げるよなあと思うと焦ってしまって😂
ちょっと託児付きの看護助手がある職場でどんな病棟があるかとかも見てみようと思います🎶
ありがとうございます(*'ω'ノノ゙- 5月28日

のん
配属先によると思います☺️
病棟、外来でやる事全然違います😇
-
むー
ありがとうございます
もう少し調べてから申し込んでみようと思います😂❤- 5月28日

はじめてのママリ
すんごい言い方悪いですが、あたりが悪い職場だと看護師のパシリです。
ちなみにわたしは看護師側ですが、病棟が悪いと本当扱い悪いです。。
入浴介助とか、レントゲン連れて行ったり、オペのベット運んだり本当色々です。
あたりが良いか、看護師と仲良くなると色々やりやすい気がします。

momi🔰
配属先でだいぶ仕事の内容が変わるみたいです。時給は少し下がるかもしれませんが、身体介助無しの介護助手から始めてみるのも良いかもしれません。
私も最近看護助手として働き始めましたが、精神科の病院で掃除がメインです💦オムツ介助も必要ですが、基本的に身体が動く患者さんが多いので楽みたいです。私はまだオムツ介助してません💦
精神科なので患者さんの状態が特殊ですが、仕事をしていたら「ありがとう!」と声をかけてくれる方が多いので励みになってます☺️
むー
ありがとうございます
今なんの仕事を見てても自信が湧かないのですが 医療の現場となるとますます不安で
ありがとうございました!
♡YU-KI♡
私的には
介護の仕事を始めるなら
介護施設より
病院で看護助手の方が
わからない事はナースさんに聞けるし
病気の症状やこの時はどうする?がナースの指示で動けるので
すごく勉強になると思います。
それにナースさんは介護の技術も介護士よりあると思うので
基礎を教えてもらえると思います。
看護助手にしても介護にしてもなれるまではかなり疲れますが😵💦
むー
細かくありがとうございます😭
看護の職場って病院によって空気が全然違うと伺うことが多いのでとても緊張します😂
少し調べてみようと思います
ありがとうございます