![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先月から3キロ太り、24週で指導を受けました。26週の検診で1.5キロ増加。お腹が張りやすく運動が難しいが、できる運動はあるか。食事は野菜スープや豚肉であっさり味。果物を食べています。
先月から3キロも太ってしまい、
24週の時指導を受けました(´・_・`)
次は26週で検診なのですが、1.5キロ増加...
お腹が張りやすいのであまり運動できず、寝てることが多いのですが、できそうな運動はありますでしょうか?
食事は野菜スープや豚肉などであっさりした味付けで食べてます!小腹が空くと果物食べてます(゚o゚;;
- みつ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![こいのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こいのん
運動ではないですが…
果物は意外と太る素ですよ(´Д` ;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹張りやすいなら、せいぜい、途中休憩いれながらのウォーキング位ですかね。
私も(訳あって)張りやすいのですが、家でDVD見ながらマタニティヨガやったら、余計に張りました(笑)
なので、運動という運動は、近所のスーパーへ行くとか、ショッピングモールへ行くとかの徒歩しか運動(?)してませんよ(笑)
張りやすいなら、あまり無理せず、出来る限り横になった方が良いと思います。
太りやすいのは、妊娠中な事も関係してますが、元々の体質も関係はあると思うので、食生活でバランス良く食べ、塩分や糖分を摂り過ぎない様にする位しか防ぎようが無いと思います。
量も、食べ過ぎには注意です。
今後、浮腫みやすくなると思うので、塩分は特に摂り過ぎ注意です!
回答になっていなかったらすみません😓
みつ
そうなんですねΣ(゚д゚lll)
ビタミン取れるし食べとこうと思って💦
控えます(;_;)
こいのん
果物は糖分が多いので、食べ過ぎは注意です!