
ここ一年前くらいから歯をくいしばる癖がありますかなりの頻度でやって…
ここ一年前くらいから歯をくいしばる癖があります
かなりの頻度でやってしまい顎周りに色々と支障が出るようになりました。
治したいのですが、こういうのってどこに相談に行ったらよいのでしょうか。歯医者さんですかね?
同じように歯を食いしばってしまう方、そうだったけれど治った・改善された方いらっしゃいましたら
どんなことをしたか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- ,

ママリ
歯医者さんでマウスピース作ってもらって改善しました!

退会ユーザー
歯医者さんかなと思います!
私は自覚無いのですが歯医者の定期検診で寝ているときや、無意識に噛み締める癖があるようだと言われてます💦
まだ様子見で良いとは言われていますが、悪化すればマウスピース作ったりも検討しています😅

riri
歯医者でマウスピースを作りましたが、マウスピースを噛み締めて結局変わりませんでした💔
顎の筋肉を弱める薬を処方してもらい治りました。
日中も気がつくと噛み締めてるので奥歯の間に舌を入れて噛んだら気付くようにしたり、唇はとじてるけど奥歯は隙間をあけておくよう意識してました!

はじめてのママリ🔰
歯科で相談で大丈夫です。
治療ですが、根本的に、くいしばりをなくす方法は自分で気をつけるしかないです。
上下の歯が接触するのは咀嚼時のみですので、日常的には自身で接触させないように気をつけてください。
唇を閉じた状態で、上下の前歯が2mmくらい開いていて、舌が上の前歯の裏に当たっているのが正しい顎と舌の位置です。
夜間のマウスピースは、睡眠中の無意識なくいしばりをやめる、ということはできませんが、噛み締めによる顎の痛みや歯の痛みを軽減させることは可能です。
コメント