![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![どなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どなちゃん
ニトリの円形クッション
![miko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miko
会陰縫ったところ痛くて、円座クッション使っても、なかなか立ち上がるの時間かかりましたし、気合いいりました🥺💦笑
産院の授乳室にはU字のクッションがあったのですが、それだとスッっと立てたので、探せるならU字がオススメです🥺✨(空いてる方を前に向けて使います!)
私は円座クッション持ってるので...斜めになって立ちやすいように、円座クッションの下にタオル挟もうかと思ってます😅
-
どなちゃん
U字クッション、どこに売ってますかね…?
ニトリはネットに見た感じ無さそうですが💧- 5月28日
-
miko
U字のはお店で売ってるの見たことないですよね🤔楽天見てみたらありました💡が、5000円〜7000円程したので、さすがに痔持ちでもない限りもったいない感じですね😅😅
私は、入院時→激痛。退院前に溶ける系だけど突っ張ってる部分だけ抜糸しようと(抜糸も痛いです笑)してもらうと、だいぶ楽になって、退院してからは1週間くらい円座クッション使ったかな?って感じです💡- 5月28日
-
どなちゃん
考えてからにしようと思います!
ありがとうございます- 5月28日
-
どなちゃん
U字のクッションって
こういうのでしたか?- 5月29日
-
miko
あっ、それは授乳クッションなので違います💦
↓こんなやつです!- 5月29日
-
どなちゃん
全然違いましたね 笑
ありがとうございます😊- 5月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
必ず必要ですか?🙂私は使いませんでした!
-
どなちゃん
出産後の授乳時など
座っている時に
必要じゃないですか…?
必要じゃなかったら
買わなくてもいいかなーとも
思ってますが- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家で座ってる時間が長いので
ニトリでこの円座買いました🙂
低反発でめちゃくちゃいいですよ🙂
産後にも良さそうと期待してます😊
-
どなちゃん
私も家で座ってる時間が長くて
お尻が痛くなることがしばしば…
やっぱり真ん中が開いてる方が良いですよね😊- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん本舗のものを使いました!
しかし、私はがかなりお股ズタズタになってしまい😇
低反発とかソフトな感じだと逆に擦れて痛いし、低反発でも沈んで何度も座り直す時に擦れて痛かったです💦
なので買うなら低反発よりはしっかりした作りのU字の方がおすすめです!
産院はU字だったので退院してしばらく激痛でした😭
-
どなちゃん
U字のものが良さそうですね!
赤ちゃん本舗にもU字クッション売ってましたか?- 5月28日
![すーぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーぷ
出産後は穴の空いてる円座クッションのほうがいいかもなー!って感じです!
人にもよりますが、私は会陰切開したのでその傷が痛くて円座クッションが無いと座ってる時痛すぎて🥲
-
どなちゃん
触れると痛いから穴が空いてるものの方が
良さそうですね…- 5月28日
-
すーぷ
穴空いてる方がいいと思います💦
退院後、傷の痛みとかなくなってからも私は椅子に置いて使ってます😆- 5月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目の時会陰がズタボロになり、円座なしなんて考えられませんでした😂(入院中は病院の円座を借りて使っていました)
今回2人目で、病院からコロナの関係で円座と授乳クッションは貸し出しできないことになったので持参して欲しいといわれ、アカチャンホンポの写真と同じものを買いましたよ!
まだ産んでいませんが、試しに座ってみた感じすごーーく硬いです…。産後この硬さに助けられるのかな…?でも傷に当たったら痛そうな硬さだよな…?という感想です💦
とにかく硬いです!!🙄笑
-
どなちゃん
硬いんですね💧
意味ないですね…
貸し出しもあるんですね
コロナ憎いです😓- 5月28日
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
円形クッション産後も入院中も退院後も一度も使ってないです。
必要になったら購入すればいいと思います。
-
どなちゃん
事前に買う必要はないって感じですかね💧😅
- 5月28日
-
☆peony☆
使うかは個人差ある。
入院中は借りれたりするところもあるので病院で借りれるのか確認してからにしたら?
借りれなかったら購入してもいいんじゃないかなと個人的には思う- 5月28日
コメント