
出産予定日まで1ヶ月。面会・立ち合いなしの病院での出産について相談。リモート出産や持ち物・アドバイスについて教えてほしい。陣痛バックと入院バックの準備時期も気になる。
あと1ヶ月くらいで出産予定日なんですが
私の病院は一切面会、立ち合い無しな所
なんですが…
皆さんもそんなかんじですか?
もし、初産の方で一緒の感じの方がおられたら
リモートみたいなのしますか?
あと、経産婦さんでコロナ出産されたかたが
居られましたら、持ち物やアドバイスなどを
いただきたいです!
あと、陣痛バックと入院バックは
いつ頃からいつでも持って行ける様に
準備していますか?
私はまだ飲み物などゼリーは冷蔵庫の中
なんですが…
もうそろそろ、準備しておいておいた方が
良いですかね?
質問いっぱいですが答えて頂けると嬉しいです♪
- ミント(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

メメ
年明けに出産でしたが、うちは夫のみ立ち会い可、夫と子供のみ面会も可能でしたがそんなとこは少なかったです😂
上の子の時も立ち会いしてもらわなかったので私は立ち会い無しの予定で、実際タイミングが合わず1人で出産しました。
コロナ禍のせいか助産師さんも付きっきりで寄り添ってくれて良かったですよ☺️
上の子の時なんて放置されてましたもん私笑。
持ち物のアドバイスとしてはマスクは立体型の呼吸しやすいものをオススメします!
たぶん、分娩もマスクしたままだと思うので。
ユニチャームの超立体とか良いですよ笑。
33週なら急がなくても良さそうだけど、半分くらいは詰めたりし始めておいても良いかもしれないです😃
万が一早まった時に直ぐに用意出来た方が良いので。
陣痛から始まれば割と用意する時間はあるけど、破水からだとちょっと焦るし。

なな
面会、立ち合いなしで、荷物の受け渡しのみ看護師さんを通じて可能です。
リモートの予定はありません😣
産まれて落ち着いたら、旦那にテレビ電話しようかな?と考えています✨
荷物も洗濯等は母に頼む予定ですが、やっぱり荷物がとても多くなります💦
でも、病院側から荷物は一つにしてくれと言われ、どうやってコンパクトにまとめようか悩んでいる所です🤔
-
ミント
コメントありがとうございます😊
私の所と同じですね😭
私は荷物が逆にスカスカ過ぎて
これで大丈夫なのか?っと
なっています…。- 5月28日
-
なな
面会できないと、寂しいし不便ですよね😵
荷物少ないの羨ましいです🥺✨
いろいろ大変ですが、頑張りましょうね🤗- 5月28日
-
ミント
お産よし入院中1人の方が
ビビりたおしてます😭😭
頑張りましょう♪🎉🎉- 5月28日

ママリ
上の子は緊急事態宣言1回目だったので立ち会い面会全面禁止でした!リモートで繋ぐ予定でしたがもう痛すぎて必死すぎてそんな余裕はなく、産後すぐに電話つなぎました!
下の子は6月半ば予定で現在も緊急事態宣言延長中ですが立ち会いのみ可能なので立ち会い予定です!
陣痛バック入院バックは34~35wにかけて用意しました!飲み物とかは持っていく時に冷蔵庫からしまいます!
-
ミント
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね、
私も繋ぎたい気持ちはありますが
そんな余裕あるの?って感じで…
そろそろ準備始めた方がいい
ですね👶👶
飲み物などは直前で入れるんですね
忘れそうで迷っていて…😔😔- 5月28日
-
ママリ
化粧ポーチとか充電器とか財布とか直前まで使うもの結構あるので、最後に入れるものはメモして陣痛バックの上に置いてますよ!
- 5月28日
-
ミント
なるほどそれはいいですね!
最終自分でできなかったら
袋も置いておいて旦那か誰かに
入れて貰えばいいですよね🥰🥰- 5月28日

SaU
うちも立ち会いは出来ないと言われました。ただ、何かあった時のために付き添い人として病室で待機はできるそうです。
産まれてから1時間くらいは赤ちゃんに会えるかも。みたいです🤔
面会は禁止だそうです💧
地方住みなので都会とは少し違うかもですが💦
-
ミント
コメントありがとうございます😊
私も地方ですが全て禁止です🥺
都会に住んでる方の方が
面会など立ち合いは出来ているんで
しょうかね?
なんか、田舎の方が厳しい感じ
がして…(私の病院だけかも。)- 5月28日

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
通ってる病院が配偶者のみ1時間だけ立ち会い可能です。
面会は配偶者のみ大丈夫だと思う、とのことです…
コロナの状況で逐一変わるみたいでヒヤヒヤしてます…!
初産婦なので予定日1ヵ月前にはボチボチ準備して行こうかなと思ってます🥺
-
ミント
コメントありがとうございます😊
私も初産婦なんで今からヒヤヒヤ
ワクワクって感じです🥺🥺
周りにも妊婦さんがいなくて
どうしよう…ってなってます🥺🥺
私もちょこちょこ準備していますが
これで大丈夫?って不安ばかりです- 5月28日
-
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
本当にヒヤヒヤしますよね…
ましてやコロナ禍で今までの話も参考にならない部分もありますし、
本当にすごい時代に子供を産むなあと日々思います😅
面会はできなくても
荷物の受け渡しとかは可能みたいなので(看護師さん伝いですが)
持ち物については後々困ったら頼もうくらいで
あっけらかんと考えてしまっております(笑)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🥺!- 5月28日
-
ミント
本当にわからない事が沢山あります
確かに足りなければ持ってきて
貰えるし…
本当に必要なら病院にストックが
あるだろうなぁ…
くらいの軽い気持ちでいきます😌
頑張りましょう♪🎉🎉- 5月28日

2年目ママリ
あと1ヶ月どきどきですね🥺✨
わたしも面会立ち会い禁止で、入院退院のときのみ家族に会えました。
リモートはしませんでしたが、産まれた瞬間の動画を撮ってもらって、産後はFaceTimeで赤ちゃん見てもらいました。
バースプランに、なるべく助産師さんにそばにいてほしいって書いたので、忙しさの度合いもあると思いますが、陣痛中も横にいてくれてマッサージや腰をさすってくれました😢
常温でもいいかなと思って飲み物ゼリーは荷物の中に入れてました😅笑
-
ミント
コメントありがとうございます😊
ドキドキ、ワクワク、どうしよう…
って感じで毎日過ごしています😙
バースプランも何を書けばいいか
分からなくて…
私はまだ提出していないので
助産師さんに側にいてもらいたいと
追加で書こうとおもいます!
そうですよね、私も一応冷やして
ますが…
初産婦なんで陣痛きてから飲み物
などをカバンに入れる余裕が
あるのかなぁって思います💓😭- 5月28日

𝚗 ☁️
1人目も2人目も面会立ち会い一切なしです!
陣痛バッグなどは未だに準備すらしてません😂
いい加減買いに行かないとって思ってます💦
-
ミント
コメントありがとうございます😊
え‼︎まだお買い物も行かれてない
ですか?😳😳
これが経産婦さんの余裕ってやつ
ですか?
(気分害されたらごめんなさい。)
私なんかはビビってしまい随分
前から買い物だけは行っておいて
詰めるのが億劫なのと荷物少な過ぎ
ないか心配で仕方ないです😂😂- 5月28日
-
𝚗 ☁️
間違いないです😂
まだ平気まだ平気思ってたらもう36週でした😂
上の子の時は30週には水通しも出産準備も終わってたのに🤣
1人目の時と2人目で産院変えて持っていくものがほとんどなくなったので余裕ぶっこいてます😅
忘れ物とか本当に何回見直したか💦
それなのに当日スマホの充電器持ってくの忘れました🤣- 5月28日
-
ミント
そうですよね?
私も早くやらないとって色々
やりましたが…
今になって今頃でよかったよね…
ってなってますが…
やっぱり急いでしまい先に先にと
なってしまいます😳😳
私も今大丈夫!と思ってますが
何か忘れそうでビクビクしてます🥸- 5月28日

ぽん🔰
大阪住みですが、面会も立会も全て禁止です💦荷物の受け渡しも最小限でと言われてますー💦
-
ミント
コメントありがとうございます♪
やっぱりそうですよね😔😔
もしかして、双子ちゃん妊娠中ですか?- 5月28日

そら
私も立ち会い、面会一切禁止でした😞荷物の受け渡しも看護師さん通じてしたぐらいでしたね🌱リモートもなく、毎晩個室だったので電話してました📞
すごくすごく心細く、いろいろあって出産にすごく不安がありましたが、助産師さんや先生が優しく声かけしてくれたので乗り切ることができました😌✨
そろそろ準備してもいいかもしれないですね👍❤️
-
ミント
コメントありがとうございます😊
私も個室なのですごく不安です
たかが4日5日ですが…
それを乗り越えていけるのか心配が
大きいですね😳😳
皆さん乗り越えておられるので
なんとか気合いで乗り越えます😂
そうですね、ちょこちょこ準備
出来るものは詰めていきたいと
思います☺️- 5月28日
-
そら
私の場合は帝王切開だったので、ゆっくりしたいていうとの、コロナで人との関わりも最小限にしたかったので個室で正解だったと思いました😌❤️あとはいびきがあったので大部屋だったら迷惑かけるから個室に決めました🤣
4〜5日でしたがやっぱり寂しいですよ😭💦ふつうなら面会とかあるはずやのに...て何度思ったか😭
旦那さんが荷物届けに来てくれた時お部屋の窓から姿見えただけで泣いたりもしてました😂
出産時は助産師さんが側にいると思うのでなんでも言っちゃってください✨
母子ともに健康に生まれること願ってます😌❤️- 5月28日
-
ミント
なるほど…
帝王切開お疲れ様でした🥺🥺
確かによっぽど大きい音出さない
限りは外に聞こえないですよね!
想像しただけで私も旦那さんの姿
見えただけで泣いちゃいそうです!
そうですね、遠慮なく呼ばせて
もらいます😏😏
ありがとうございます😊
お互いに頑張りましょう👰♀️👰♀️- 5月28日

はじめてのママリ🔰
立ち会い、面会禁止でした!
ただ入院時に夫のみ一緒に病院に入り、陣痛室までは付き添い可能で産後処置後も夫と会うことが出来ました🙌
赤ちゃんも少しの時間でしたが夫は会う事が出来たと言ってました!
ストローキャップは必須です❣️
私は出産後物凄くお腹が空いたので、何か食べる物を持って行ったらよかったなぁと思いました(笑)
陣痛バック出産バックはいつでも産まれていいよーってなってから準備しました😄
飲み物、ゼリーは入院する時に冷蔵庫から出して行きました!
-
ミント
コメントありがとうございます。
このご時世に少しだけでも旦那様に
付き添って貰えるのは嬉しいですね
ストローキャップ準備しました!
皆さん絶対必要!と絶賛でしたので
ありがとうございます!
でわ、そろそろ詰め始めて
生まれても大丈夫な時期になれば
いつでも持って行ける様にしようと
思います🥰🥰- 5月28日
ミント
コメントありがとうございます!
え、分娩中もマスクするんですか…
酸素が回らなくて大変そうですね
立体マスク買いにいきます🥰
そうですね、でわちょこちょこ
詰め始めたいとおもいます🥰
ありがとうございます😊