
コメント

はじめてのママリ🔰
すごーい!素敵ですね✨うちはマンションなのであまり間取りのこと分かりませんが、帰宅してからの導線がスムーズそうだなーと思います!アウトドア用の収納で小さな納戸とかあったら使いやすいかなと思います😍

ママリ
1マスは910mmですか?
シュークロは階段下を活かす形なら結構広く使えそうですね。
南に大きな窓を設けるならテレビに反射して見にくくなりそうなのが気になりました。
-
はち
コメントありがとうございます😊
1マスは910です!
南に大きな窓つける予定です😭やっぱり反射しますかね?😭💦- 5月28日

mamari
こういう間取りも素敵だな🎵と思いながら拝見しました。
このまま(洗面所を狭くする案)でよいと思いが、トイレと洗面所は、もう少しいろいろな可能性を考えてみてもよいかもしれません。
トイレと洗面所を逆にするとか、洗面所をなくしてトイレを少し広くし、手洗い場所を付ける 等々。
お客様の頻度にもよると思いますが、家族だけなら脱衣場で手を洗うこともできます。
帰宅して手を洗うことや、トイレの後手を洗ってリビング、おやつの前に手洗い…を考えると、トイレと洗面所が逆の方が便利な気もします。
ただ…逆にするとなると、配管の問題等、新たな課題が出てしまうかもしれません。
うちの子どもたちの場合、お風呂(入浴)とトイレが絡んできます。洋服脱いでからトイレにいきたくなる子や、入浴中にウンチ!と言い出すパターンも…そうなるとトイレと脱衣場が近い方が楽です。
もう一点、少し気になったのは、テレビやソファーの位置です。こちらは田舎なので、外を眺める感覚があります。南窓に背を向ける感じになるともったいないかな と思いました。
あくまでも間取りの図面なので、内装(家具の配置等)はいろいろ工夫して変えられると思います。
-
はち
コメントありがとうございます😊よく見てくださってありがとうございます!
情報が少なくてすみません🙇♀️
トイレはタンクレスで中に手洗い場を無しにしたので、洗面所で手洗いをする予定です!洗面は造作なのであえて人目につく廊下にしました🥺
髪を乾かすのも洗面所でするつもりなので脱衣所近くにしました!
たしかにトイレとお風呂はセットですよね、、。
すごく勉強になります!そこをもう少し考えてみます!
こちらも田舎ですが家の南面には倉庫が建っているので、眺めは良くないです😭
+壁掛けテレビにしたかったのでこの位置になってしまいました💦
確かにソファーとテレビの位置は私も気になっていた部分です!
アドバイスありがとうございました!✨- 5月28日
はち
コメントありがとうございます😊
すごく考えて作ったので動線がスムーズと言ってもらえて嬉しいです🙇♀️❣️
納戸のような収納は坪数の関係で2階に行きました😭